2014年06月09日
CBR600RR コニカミノルタ 購入です
希少車種をお探しの方、最後までお読み下さい
CBR600RR コニカミノルタ
子供が自分で
ネットでも探しました
赤男爵でも探しました
オークション(業者)での履歴も確認してもらいました
ありません、どこの業者も
「出る確率が極めて少ない車種気長に待つしかない」
と言われましたそうな。
ワタシディラーに電話
「CBR600RR コニカミノルタ探して下さい、早急に子供が乗りたいです」
翌日
「ネットに乗せてない在庫がありますので手配して高松店まで持ってくるよう
手配しました」との事
入荷しましたので一緒に見に行って即決しました^^)
ここで疑問
なんでネットに乗せていなかったの?
答えは
メンテナンス付での販売が会社として基本方針だからだそうです
この先書けない部分がありますが(ゴメンナサイ、守秘です)
遠方へメンテナンスなしで販売する事を
ディラーは考えなおしているようです、特に自社整備が可能なホンダの希少車
つまり通販に対する考え方に一部変化があるようです。
希少車種を購入希望の方、地元でディラーを訪ねてみるといいかもしれませんね?
子供、
「乗れないと思ってたのがGETできてうれしい!」
と喜んでます^^)
ワタシも子供が喜ぶ顔をみてうれしかったです^^)

CBR600RR コニカミノルタ
子供が自分で
ネットでも探しました
赤男爵でも探しました
オークション(業者)での履歴も確認してもらいました
ありません、どこの業者も
「出る確率が極めて少ない車種気長に待つしかない」
と言われましたそうな。
ワタシディラーに電話
「CBR600RR コニカミノルタ探して下さい、早急に子供が乗りたいです」
翌日
「ネットに乗せてない在庫がありますので手配して高松店まで持ってくるよう
手配しました」との事
入荷しましたので一緒に見に行って即決しました^^)
ここで疑問
なんでネットに乗せていなかったの?
答えは
メンテナンス付での販売が会社として基本方針だからだそうです
この先書けない部分がありますが(ゴメンナサイ、守秘です)
遠方へメンテナンスなしで販売する事を
ディラーは考えなおしているようです、特に自社整備が可能なホンダの希少車
つまり通販に対する考え方に一部変化があるようです。
希少車種を購入希望の方、地元でディラーを訪ねてみるといいかもしれませんね?
子供、
「乗れないと思ってたのがGETできてうれしい!」
と喜んでます^^)
ワタシも子供が喜ぶ顔をみてうれしかったです^^)

Posted by ゴリマル at 21:16│Comments(4)
│他車比較
この記事へのコメント
手に入るもんですね~限定色。
GooBikeの中古情報では京都にあると出てましたけど…
価格が80万くらいだったかな。
確かにホイールの色まで特殊で目立ちますね。CBRっぽくない
感じで文字通りcoolっぽいですね~(^^)/
じゃ、これから市内でレディーの乗るCBRを見つけたら、ゴリマル
さんの娘さんだってことですね。声をかける前に追いつけない(笑)
という感じがしないでもないかな。
最近私はお疲れです。特に欲しいバイクも無いし、なにより行きたい
ところのネタ切れ(笑)に困ってますよ。
もうすぐ今年の北海道のフェリーの予約を入れます。
もちろん、今年もネタ無し無計画…になりそうです。これもマンネリな
んですが、1週間、なんとなく道内でエセ道産子するのもいいかな…
と思う情けない今日この頃です。
GooBikeの中古情報では京都にあると出てましたけど…
価格が80万くらいだったかな。
確かにホイールの色まで特殊で目立ちますね。CBRっぽくない
感じで文字通りcoolっぽいですね~(^^)/
じゃ、これから市内でレディーの乗るCBRを見つけたら、ゴリマル
さんの娘さんだってことですね。声をかける前に追いつけない(笑)
という感じがしないでもないかな。
最近私はお疲れです。特に欲しいバイクも無いし、なにより行きたい
ところのネタ切れ(笑)に困ってますよ。
もうすぐ今年の北海道のフェリーの予約を入れます。
もちろん、今年もネタ無し無計画…になりそうです。これもマンネリな
んですが、1週間、なんとなく道内でエセ道産子するのもいいかな…
と思う情けない今日この頃です。
Posted by [武] at 2014年06月10日 00:34
[武]さん
こんばんわ
なぜか偶然の出会いがありました
所で29日のホンダ試乗会、いらっしゃいませんか?
試乗機種は以下のとおりです
F6C・CB1300SB・VFR1200X・CB1100EX・VFR800F・NM4-01・NC750X DCT・CBR650F・CB650F・CBR250R
25kmぐらいの距離を前後に挟まれて(先頭と最後にホンダの方)走ります
一人2車種まで試乗できます、もちろん購入しなくてもOKで試乗目的のみ
でOKです。タンデムでの試乗もできますよ~^^)
28日の土曜日はほぼ埋まっておりますが29日はまだ空いておりました。
ワタシ15時から家族3名で試乗予約しました・・^^)
ご予約はディラーに電話されて空きを確認されて下さいね!
こんばんわ
なぜか偶然の出会いがありました
所で29日のホンダ試乗会、いらっしゃいませんか?
試乗機種は以下のとおりです
F6C・CB1300SB・VFR1200X・CB1100EX・VFR800F・NM4-01・NC750X DCT・CBR650F・CB650F・CBR250R
25kmぐらいの距離を前後に挟まれて(先頭と最後にホンダの方)走ります
一人2車種まで試乗できます、もちろん購入しなくてもOKで試乗目的のみ
でOKです。タンデムでの試乗もできますよ~^^)
28日の土曜日はほぼ埋まっておりますが29日はまだ空いておりました。
ワタシ15時から家族3名で試乗予約しました・・^^)
ご予約はディラーに電話されて空きを確認されて下さいね!
Posted by ゴリマル
at 2014年06月10日 21:59

ゴリマルさん、こんばんわ~
試乗会あるんですね。なんだか心と(お財布が特に)お疲れで新しい
バイクには興味が薄くなっています。技術的にDCTには興味あります
けどね~。今一番欲しいのはオートマチック(笑)でオートクルーズで
すよ。FJR1300ASなんてステキかも(^_^;)
そんな中でもドリーム店ではエンデュランス扱いのタイカブも買える
はずなのですが、文字通りドリーム110(125化)が欲しい気がし
てます(荷台仕様に改造せんといかんですが)。
親父がまだ現役でカブ使っているので、買い替えた場合、使われてし
まうのでボロボロにされてしまうのが(´Д`)なんですね~。
巨大リアキャリアのキャンプ仕様車作りたいんですけど。
試乗会あるんですね。なんだか心と(お財布が特に)お疲れで新しい
バイクには興味が薄くなっています。技術的にDCTには興味あります
けどね~。今一番欲しいのはオートマチック(笑)でオートクルーズで
すよ。FJR1300ASなんてステキかも(^_^;)
そんな中でもドリーム店ではエンデュランス扱いのタイカブも買える
はずなのですが、文字通りドリーム110(125化)が欲しい気がし
てます(荷台仕様に改造せんといかんですが)。
親父がまだ現役でカブ使っているので、買い替えた場合、使われてし
まうのでボロボロにされてしまうのが(´Д`)なんですね~。
巨大リアキャリアのキャンプ仕様車作りたいんですけど。
Posted by [武] at 2014年06月10日 23:29
[武] さん
こんばんわ~
DCT良いですねぇ~、GLがDCTになったら間違いなく買いですよ!
VFR1200で試乗して良さを体感しました(コーナーリング中も変速しますが
不安がありません)ただDCTから発生される熱対策が十分ではありません。
ワタシも小型2種がほしいかったんですが
子供が増車したのでスペース的に苦しくなりつつあります
ワタシはカブ110PRO、Sh mode、ベスパの型落ち2012、PCX
あたりを狙ってます。
ディラーでお聞きした所、PCXが一番性能、燃費共々良いそうです
ベスパはオシャレですが片持ちサス(フロント)など危険な香りがいっぱい・・汗)
しばし楽しみながら悩んでます。
こんばんわ~
DCT良いですねぇ~、GLがDCTになったら間違いなく買いですよ!
VFR1200で試乗して良さを体感しました(コーナーリング中も変速しますが
不安がありません)ただDCTから発生される熱対策が十分ではありません。
ワタシも小型2種がほしいかったんですが
子供が増車したのでスペース的に苦しくなりつつあります
ワタシはカブ110PRO、Sh mode、ベスパの型落ち2012、PCX
あたりを狙ってます。
ディラーでお聞きした所、PCXが一番性能、燃費共々良いそうです
ベスパはオシャレですが片持ちサス(フロント)など危険な香りがいっぱい・・汗)
しばし楽しみながら悩んでます。
Posted by ゴリマル
at 2014年06月11日 20:32
