2014年11月12日
いつがきても直さない丸いフォグ?

四角い形状の所に丸いフォグらしきもの
いつがきたら違和感のない物になるんでしょうか?
お値段もかなり高い
LEDフォグライト
■品番:08V31-MCA-000E
■価格:¥68,688 (消費税抜本体価格 ¥63,600)
別途必要取付パーツ
フォグライトスイッチ(08V70-MCA-950)
装着価格
¥71,712 (消費税抜本体価格 ¥66,400)
別途必要費用
取付費用
取付時間
1.2H
この部分が手抜きだと思うのはワタシだけでしょうか?
Posted by ゴリマル at 21:07│Comments(3)
│パーツ
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~
ん~私的にはコレは外枠は四角い方が正解だと思いますよ。
ただし、ちゃんと隙間は専用プレートで黒く埋めてくれてキリリ
と縁取りが欲しいですが。
丸に丸(縁なし)よりはイイと思ったりして。
中のライトがちゃんと四角いと…もっといいのかな?
でも…値段高過ぎですよね。
でもでも、取り付けるところあるだけマシ。我々は無いの。
最近、LED補助灯10wで2個で9800円をみつけたけど、
取り付けるところが無いので、手が出ません(´Д`)
ん~私的にはコレは外枠は四角い方が正解だと思いますよ。
ただし、ちゃんと隙間は専用プレートで黒く埋めてくれてキリリ
と縁取りが欲しいですが。
丸に丸(縁なし)よりはイイと思ったりして。
中のライトがちゃんと四角いと…もっといいのかな?
でも…値段高過ぎですよね。
でもでも、取り付けるところあるだけマシ。我々は無いの。
最近、LED補助灯10wで2個で9800円をみつけたけど、
取り付けるところが無いので、手が出ません(´Д`)
Posted by [武] at 2014年11月12日 22:16
武さんに同感です。
丸い穴に丸いライトでは前モデルと同じかな。
機会があれば、前モデルを一度見てくださいな。
おっさん臭くて、もっさりした印象ですよ。
現行の四角い穴の方がシャープな感じで、わたしはこちらの方が好みです。
丸い穴に丸いライトでは前モデルと同じかな。
機会があれば、前モデルを一度見てくださいな。
おっさん臭くて、もっさりした印象ですよ。
現行の四角い穴の方がシャープな感じで、わたしはこちらの方が好みです。
Posted by TT at 2014年11月12日 22:35
[武] さんTTさん
こんばんわ~
確か以前の旧型SC47は丸でしたね
新型のSC68になってからこの形になったのですが
ここになんの加工もしないまま丸いロードランプ?フォグ?
をそのまま押し込めたんです。
違和感があるでしょ?
この形に沿ったランプなら買う人多いと思います。
こんばんわ~
確か以前の旧型SC47は丸でしたね
新型のSC68になってからこの形になったのですが
ここになんの加工もしないまま丸いロードランプ?フォグ?
をそのまま押し込めたんです。
違和感があるでしょ?
この形に沿ったランプなら買う人多いと思います。
Posted by ゴリマル
at 2014年11月13日 21:05
