2014年11月16日

世界のガラス館 宇多津 閉店

知り合いが喫茶店をオープンした

本日の予定で

世界のガラス館に行く

知り合い(美人ママ)の喫茶店に鼻の下をのばーして行く^^

ラジコン屋に予約金を持って行く

友人の花屋に行く

この他町内清掃と言う大嫌いな行事が朝早くからある

8時から清掃だがギリギリに起きてイヤイヤ出動

思いのほか手間取り9時前までかかる

おつれさんがポンポン(化粧)するのに時間がかかり10時に出発

で、いつもの朝

世界のガラス館 宇多津 閉店

いつもよりきれいな道路・・

直行は芸がないので紅葉が進んでいる五色台

世界のガラス館 宇多津 閉店

ラブホ街を抜けて紅葉を楽しみながらと思ったら

時速30km以下の車列に捕まってのろのろ運転・・・

1時間でサクッとゴールドタワー

世界のガラス館 宇多津 閉店

世界のガラス館

世界のガラス館 宇多津 閉店

店内撮影禁止、覗きOKです

一部おさわり禁止です^^)

一番見たかったシャンデリアはホール用しかなく室内用がなくて残念

25年ぐらい前とは展示物がかなり違いますね

外見から見たロートアイアン調の窓

世界のガラス館 宇多津 閉店

西部劇っぽい内外装ですね

希望の商品がなかったのでそそくさと退場

ラジコンショップに手付金を支払いに行きます

海岸線を通りパラグライダーを見ながら屋島到着

本日も会うライダーはHDが大半

国産はどうした!

昭和の香りがプンプンするショップ

すきだなぁ~こんなショップ

想像通りのオヤジさんがいて

ちょっと日に焼けたプラモがある

今回ネットでは買わないでショップを選んで買いました

趣味の世界はこだわれる相手がいるショップが一番だ

腹減ったコールで王将

餃子だけ後からきますと言われても食物にありつけて喜ぶ人・・|д゚)

世界のガラス館 宇多津 閉店

美人ママがいる喫茶店はラジコン屋と正反対の方角なので今度時間が

あるときにゆっくり攻めるつもりです^^)





同じカテゴリー(その他)の記事画像
喜多方ラーメン 西宝町店
シウンカフェ
栗林公園 秋のライトアップ
瀬戸芸最終日 めおん 乗りすぎ
ASUKAⅡを見に行く
PRONTO モーニング
同じカテゴリー(その他)の記事
 通勤に欲小型小型 (2023-03-15 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町店 (2022-12-24 17:00)
 シウンカフェ (2022-12-18 17:00)
 ハイエース標準 ガソリン2.0L、4AT乗ってみた (2022-12-09 17:00)
 定年後の長距離バイクツーリング (2022-12-03 21:59)
 栗林公園 秋のライトアップ (2022-11-27 21:16)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

ん~?屋島の近くにそんな模型屋さんあったっけ??(^_^;)

私は大人になってからの移住者なので、意外と地元のことは知りません。



寒くなってきました。寒くてもなぜかハーレーは多いです。今でもそれが
謎なんですよ。しかも、決して着ぶくれせずスタイル重視で寒そうな格好
なのですが、乗っているのです。近場でなく、ツーリングにも出ている
ようです。ファッションライダーなんで軟弱と思っていたのですが、そうで
もない感じですよね。謎です。逆に国産車ライダー軟弱すぎ(笑)


餃子の王将
大阪に住んでいる頃は、混雑しているお店は、注文とは関係なく連続で
餃子を焼いているのか、注文して即やってくるのが普通でした。
こちらでは…そんなことは無いようですね。餃子が後から来ても嬉しく
無い気がするのは気のせいでしょうか(^_^;)
Posted by [武] at 2014年11月16日 20:16
[武] さん

こんばんわ~

店 名 (株)レミヤン
郵便番号 7610113
住 所 高松市屋島西町2030−3
電 話 087-841-6271

お店のホームページ http://www.remiyan.com

潟元駅そばの11号線沿いで吉牛の東側にあります

高松では数が少なくなった個人店のホビーショップです

ワタシが学生時代通っておりましたホビーショップは全滅しました・・。

ハーレーの方、外観にこだわりが強いようで

高速道路でバンザイのような格好で乗車されている方を見ると

「根性あるなぁ~、ワタシようしません」

と思います。

今日もボアのジャケットのみ着ていた方を見かけました

ワタシ実は電熱の試着してまして・・

途中から暑すぎて・・スイッチ切りました^^;

毎年軟弱路線一直線です・・

この際軟弱モノ推進の会を宣言しちゃいましょう^^!

餃子の王将

屋島のお店の味がスキです、レインボーロードのお店の味は

口に合いません。双方とも餃子は待たされますね

まれに同時に来ましてびっくりしますが・・。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月16日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界のガラス館 宇多津 閉店
    コメント(2)