2014年12月23日

くまモンのラジコン

GL専用ブログと書いてありますが

タイトルの通りま~ったく関係ない話題です

スルーしましょう^^)

先週来てまして即刻引き取り

動画ではゆっくりそうに見えたくまモントラクターラジコンですが

初心者のワタシにはスローで動かすのが精一杯です

おつれさんに何度かタックルをしまして

危険人物扱いされてます。

くまモンのラジコン

送信機(プロポ)なんてさわった事がない形状に変わってた・・

昔の2チャンネル(左右、前進後進)になれてたんだけど・・

時代ですね。

くまモンのラジコン



同じカテゴリー(その他)の記事画像
喜多方ラーメン 西宝町店
シウンカフェ
栗林公園 秋のライトアップ
瀬戸芸最終日 めおん 乗りすぎ
ASUKAⅡを見に行く
PRONTO モーニング
同じカテゴリー(その他)の記事
 通勤に欲小型小型 (2023-03-15 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町店 (2022-12-24 17:00)
 シウンカフェ (2022-12-18 17:00)
 ハイエース標準 ガソリン2.0L、4AT乗ってみた (2022-12-09 17:00)
 定年後の長距離バイクツーリング (2022-12-03 21:59)
 栗林公園 秋のライトアップ (2022-11-27 21:16)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

あ、ついに来たんですね(^^)/
オンロード?意外にも遊べそうなのがいいですね。

昔はラジコンは高くてとても買ってもらえませんでした。

2ch 左右前後のプロポは基本ですよね~。

指をくわえて、見ているだけで所有することはありませ
んでした。

子供が生まれて…仮面ライダーアギト(笑)のバイクの
ラジコンを思わず買ってしまったくらいですな。
バイクのラジコンですが、意外と運転難しいです。でも
珍しいので公園で動かしていると小さい子に受けました
ね~(^_^;)


追伸

本日、道の駅日和佐でGL1800(白)発見。近づきま
したが、マークがウイングマーク(くまもんじゃない)な
のでスルー(笑)
Posted by [武] at 2014年12月23日 22:15
ホイール式プロポ、35年前にはありましたよ。って私もどれだけ古い話してるんでしょう。
Posted by F6B at 2014年12月24日 11:46
[武] さん

こんばんわ~

バイクのラジコンでおもしろいのがありますよ

以下コピペ

大きなボディでコーナリング時にはライダーの体重移動でバイクをたおす超実車感覚のハングオンを再現フロント、リアサスペンションを実装。まるでホンモノのような大迫力の走行が楽しめるモデルとなっています

知り合いが購入しましてすぐに音をあげました

思い通りにうごかないようです

バイク ラジコン ハングオンで検索可能です

ワタシも駐輪場でチャレンジしましたが

飛行機のラジコンより難しいと思いました^^;

ワタシはじめてはラジコンでなくひも付きのユーコンでした・・。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年12月24日 21:37
F6Bさん

こんばんわ

35年前にでてたんですか!

すごいですね

ワタシ知りませんでしたよ、

友人が飛行機のヒモコン(エンジン付き)を自慢していた時代ですね

目が回るおまけつきでしたが^^)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年12月24日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くまモンのラジコン
    コメント(4)