2015年05月09日

大山環状道路

旅路

帰宅をどの道からにするか迷いましたが

R9経由で大山環状道路に入り大山寺で休憩

大山蒜山道路で蒜山でジンギスカン

高速で帰宅予定としました。

最終日の夕食美味しいのですが

あえて一言

天ぷらの味がどこでも同じです

専門店じゃないので業務用天ぷら粉を使用するのはわかります

ですが味の個性がありません

80点主義で少し甘味があってサクサク感があります。

ベーキングパウダーや甘味料が入ったヤツです。

この手の天ぷら粉の欠点は素材より天ぷら粉の味が勝つ場合がある事です

大山環状道路

食事が終わり帰ろうとした時デザートが他のテーブルにあるのを発見

係の方が忘れていたようです、お部屋で美味しく頂きました。

大山環状道路


お風呂に入る前昨日少し冷たかったお風呂に関して家族の意見が合いましたので

フロントに温度をあげて頂けるようにお願いしました。

通常大浴場の温度は40度ぐらいです

ですがここのお風呂は手加減で温度管理をされていたようです。

かけ湯の温度も38度くらいまでしか上がっていませんね。

数値管理に切り替えましょう^^)

その方が楽です。

お願いしましたらすぐに温度をあげて頂けましたのでしっかり温もりましたヽ(・∀・)ノ

朝食はバイキング

大山環状道路

炭水化物抜きでしたが卵5ヶはいき過ぎかも・・(´・ω・`)

白兎海岸(因幡の白兎伝説の治はいつもの渋滞

その後無料の高速か国道かの選択で国道へ

譲りゾーンがある上り車線をなぜか50kmで走るジモティの後について走行

頂上付近で今からネズミの直前らしくミーティングしてました。

警報が出ませんでしたので要注意です。

その後おつれさんが画像を撮っていましたがインカムで

「グラブがない!」

と騒ぎ出しました・・。

止めてふとミラーを覗き込むとブラバが見えない

3分ぐらいしてグラブ片手に来ました^^

どうやら落としていたのを後続で見ていたようです。

大山環状道路で走行していない赤崎駅経由をチョイスしたのですが

大失敗

通行止めが出てまして国道から25分走行した時点で折り返しました

反面すごく気持ちの良い道で今一度チャレンジしたいです。






同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 21:33│Comments(2)
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

ツーレポ楽しみにしてますよ~。
私よりずっと一般人寄りの話題は新鮮だったりします。

食事の味のことなんて…私はさっぱりわかりません…(汗)
お総菜ばかり食べさせている娘達もさっぱりに育つことで
しょう…。

ウチの娘らともそういう旅行に行くようになるのか…それ
とも一緒に行ってもらえないのか…それとも、行くけど
今のビンボー旅行のままなのか(笑)

そして、ずっと気になっている4人目の謎のお方。
…だ…誰なんでしょう…どきどきどき。
Posted by [武] at 2015年05月09日 23:01
[武]さん

こんばんわ~

現代人、お惣菜が多いですよ。

ワタシも良く買います、お手軽ですし

地方の低い年収では共働きが普通ですからね。

専従の家事なんてしている余裕のある家庭の方が少ないです。

旅路の楽しさを知ると出かけたくなりますよ、きっと。

4人目は本人の希望で謎のままです(o^^o)♪
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年05月10日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大山環状道路
    コメント(2)