2015年06月13日
Honda原点コミックVol.1「夢の始まり」

2015/05/25 に公開
1946年10月本田宗一郎は浜松市山下町に本田技術研究所(本田技研工業の前身)を開設。織機などの開発を始めたが、資金不足で行き詰ってしまう。そんなある日のこと、無線機の発電用エンジンを利用して、何か作れないかと考えていた宗一郎の頭にひらめいたものとは・・・。
【エピソード一覧】順次公開予定
Vol.1 夢の始まり ※公開中※
Vol.2 二つの夢が出会う ~本田宗一郎と藤澤武夫~ 2015年6月公開予定
Vol.3 経営の危機とマン島出場宣言 2015年7月公開予定
Vol.4 いざアメリカへ ~巨大市場を開拓せよ~ 2015年8月公開予定
Vol.5 来た、見た、勝った ※公開中※
エピローグ ~旅立ち~ 2015年9月公開予定
Posted by ゴリマル at 20:22│Comments(2)
│製造、工場、ファクトリー
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~
コレ面白いですね。我々の時代の人間は、プロジェクトXみたいな
ネタに弱いんですよね。結果はわかっちゃいるけど引き込まれます。
ホンダはロボットやジェット機を作るメーカーまで発展しますが、
元は工場のオヤジさんだったというのが、本当に泣かせます。
関係ありませんが、オヤジさんの奥さんが「宗一郎さん」と声を
発しますが…なんだか80年代のあのアニメの声に聞こえるのは
気のせいか。ググってもデータはありませんでしたが…(^_^;)
コレ面白いですね。我々の時代の人間は、プロジェクトXみたいな
ネタに弱いんですよね。結果はわかっちゃいるけど引き込まれます。
ホンダはロボットやジェット機を作るメーカーまで発展しますが、
元は工場のオヤジさんだったというのが、本当に泣かせます。
関係ありませんが、オヤジさんの奥さんが「宗一郎さん」と声を
発しますが…なんだか80年代のあのアニメの声に聞こえるのは
気のせいか。ググってもデータはありませんでしたが…(^_^;)
Posted by [武] at 2015年06月13日 23:43
[武] さん
こんばんわ~
ほぼ水戸黄門状態のまんがなんですが見ると止まりません(笑い)
一刻館の管理人さんのなくなったご主人さんで
犬の名前でしたね。
あんなキレイな管理人さんがいたら大繁盛でしょうね。
実は全巻持ってました・・。
あの頃のマンガ、好きです。
こんばんわ~
ほぼ水戸黄門状態のまんがなんですが見ると止まりません(笑い)
一刻館の管理人さんのなくなったご主人さんで
犬の名前でしたね。
あんなキレイな管理人さんがいたら大繁盛でしょうね。
実は全巻持ってました・・。
あの頃のマンガ、好きです。
Posted by ゴリマル
at 2015年06月14日 20:42
