2015年07月20日

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

いつもの朝

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

雨が降ってます・・

車かGLか迷いましたが広島が降水確率40%20日は30%

これに賭けました!

5時出発予定が5時半になりまして

とりあえず給油

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

セルフで渋滞を予想して目一杯満タン

瀬戸大橋で横風8メートル 少し振られましたね

一気に小谷SAまで

ワタシ1台のみな2輪専用P、なんか寂しいね(´-ω-`)

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

山陽道に入ってから雨が止みましたのでカッパを脱ぎます

東広島ー呉高速無料区間でモヤが出てきていやな予感

途中1万キロ到達!

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅


喜んだのも束の間、大粒の雨

Pもないので一旦降りて高架橋の下でサイドカッパ装着

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

長靴もしっかり用意してたんですが

おつれさんは

ゴアテックスのジャケットに防水ブーツなんで知らん顔

なんか惨めな感じ(´・ω・)

487号線沿いの音頭大橋2

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

雨なんで近くのPからチラ見

男の背中(カッパな方)長靴バージョン

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

セレブな女の背中 ゴアテックスバージョン

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

Pより呉方面を見て

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

雨で霞んでます

タンカーの背中

なぜか一生懸命働いているタグボートがご同輩に見えた・・

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

途中ポプラで遅い朝食

おばちゃんが声をかけてくれました^^)

早瀬大橋

遠くから見るとキレイ

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

近くから見ると塗装のハゲが見える、ハゲ・・ハゲに反応してはいけません

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅

途中GLを車庫に格納されているのが見えました(SC68)

なんだか嬉しくなりまして

島に入りましてからずーっと警報がでぱなしでかなり賑やか

ほぼ40Km規制なんです

これでネズミをやれば入れ食い状態間違いなしです。

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)9時17分到着

9時半からでしか入れてもらえません

しかたないのでご近所ブラブラ

9時半が来た所でもう一度行って入場

第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅




同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 18:01│Comments(2)
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

昨日は朝に雨が降ってましたね。バイクでおでかけとは気合いが入って
ますね~。


お連れさんはゴアのジャケットでしたか。確かにゴアのジャケットなら多少
の雨なら、まぁいいか…で行けてしまうのが良いですね。

でも、汗かきの私にとっては、最近の暑さはメッシュでも我慢できないくら
いになっています。汗かきでない人がうらやましいです。

こちらは家でゴソゴソしていました。今日は暑くてシャワーを2回も浴びな
いといけないハメに…。アクエリアス飲んだ後…最後は冷えた第三のお
酒を飲みながらの作業でした。自室は日中も今もエアコンOFFでやって
ますので大変です。やっと現在32度まで下がりました。
嫁や子供はすぐにエアコンに頼りますね。適応能力下がりますよ…(´Д`)
今は寝るときは嫁といっしょなのでエアコンしていますが、結婚前まで
は扇風機でした。重度の汗かきですが、エアコンには頼りたく無いと
思っていたりします。(電気代だって高いし…)
Posted by [武] at 2015年07月21日 00:00
[武] さん

こんばんわ~

雨の中行ってきましたよ~(≧∇≦)/

夏のツーリングおすすめアイテムです

ヒョウドウ、

HRU301

WATER-COOLING BOOST UNDER SHIRTS

http://www.hyod-sports.com/pro/inner/hru301.shtml

アンダーシャツとしては異常に高価な13000円プラス税値引きなしですが

今回のツーリングで暑さをほぼ感じておりません。

ベタつきが停止時にあるなど完璧ではありませんが

おつれさんも明日発注してしまうほどお気に入りの商品です

真夏の炎天下50分ぐらいの持続が可能です。

試す価値はありますよ^^)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年07月21日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)お見学の旅
    コメント(2)