2015年11月03日
第9回 さぬきうどんタイムカプセル 吉原食料
行くかどうか迷いました、
来年からは行かないと思います。
いつもの朝

五色台トンネル前

旧高松坂出有料道路です
最近この道嫌いになりつつあります
理由は簡単で1車線なのに流れが早く7-80kmで流れています
トンネル内ではネズミ
その前後では白バイの名所なんです。
トラック(緑ナンバー)の後ろが安全パイですね。
吉原製粉P

30分前についたのでほぼガラガラ
※早すぎたが行列が長くなるのは嫌なので突撃
チケット売り場
早すぎて誰もいません。

係のキレイどころが来たので並ぶおつれさん

大正時代のうどんと5年後を予想したチケット、計200円

会場をウロウロしていると並びだしたので列に加わります。

来年発売予定のどら焼き
能書き忘れましたが確か希少糖を使用したとかでありがたく頂きました

口に火がつくほど甘く感じました、繊維質も多く今までにないどら焼きに仕上がっていますね。

受け取り配送は下僕であるワタクシの仕事ですヽ(;▽;)ノ
大正時代のうどんです

そばとうどんとの中間点的な味でした。
ダシがなぜがこちらのみぬるくて冷かけ状態でした?
近未来のうどん

タピオカが入りすぎと思われますがなめらかさはかなりの物でした。
食べ終わりまして列を見るとかなり伸びてました。

で、
この企画ですが良いと思いますし日曜イベントとしては存続してほしいですね。
でもワタシには場違いのように思えます。
PでF(BM)の方に話しかけられました。
以前お会いしてお話したと思われる方ですがお忘れなのでしょうか?
大人の対応で合わしましたが・・?
港に出てクルクル40分して帰り道
空気が澄んでいるので瀬戸大橋がキレイに見えます

海岸線のウネウネで帰りました、警察気にしながら走る道より景色がきれいで
適度なウネウネがある方が大好き。
子供はいつものように寝ておりまして
ワタシの化粧ポーチがないと騒いでおりましたので放置してきました^^;
お昼前に帰宅
来年からは行かないと思います。
いつもの朝

五色台トンネル前

旧高松坂出有料道路です
最近この道嫌いになりつつあります
理由は簡単で1車線なのに流れが早く7-80kmで流れています
トンネル内ではネズミ
その前後では白バイの名所なんです。
トラック(緑ナンバー)の後ろが安全パイですね。
吉原製粉P

30分前についたのでほぼガラガラ
※早すぎたが行列が長くなるのは嫌なので突撃
チケット売り場
早すぎて誰もいません。

係のキレイどころが来たので並ぶおつれさん

大正時代のうどんと5年後を予想したチケット、計200円

会場をウロウロしていると並びだしたので列に加わります。

来年発売予定のどら焼き
能書き忘れましたが確か希少糖を使用したとかでありがたく頂きました

口に火がつくほど甘く感じました、繊維質も多く今までにないどら焼きに仕上がっていますね。

受け取り配送は下僕であるワタクシの仕事ですヽ(;▽;)ノ
大正時代のうどんです

そばとうどんとの中間点的な味でした。
ダシがなぜがこちらのみぬるくて冷かけ状態でした?
近未来のうどん

タピオカが入りすぎと思われますがなめらかさはかなりの物でした。
食べ終わりまして列を見るとかなり伸びてました。

で、
この企画ですが良いと思いますし日曜イベントとしては存続してほしいですね。
でもワタシには場違いのように思えます。
PでF(BM)の方に話しかけられました。
以前お会いしてお話したと思われる方ですがお忘れなのでしょうか?
大人の対応で合わしましたが・・?
港に出てクルクル40分して帰り道
空気が澄んでいるので瀬戸大橋がキレイに見えます

海岸線のウネウネで帰りました、警察気にしながら走る道より景色がきれいで
適度なウネウネがある方が大好き。
子供はいつものように寝ておりまして
ワタシの化粧ポーチがないと騒いでおりましたので放置してきました^^;
お昼前に帰宅
Posted by ゴリマル at 21:13│Comments(0)
│私的日記