2015年12月02日
リアブレーキ鳴き
リアブレーキから鳴きが出だした
ディスクなのでパットが限界まで来たら音で知らしてくれるだろうと
思いますが15000kmなので早すぎる。
タイヤ交換に出しましたので点検するようにお願いしました。
タンデムでコケた後、リアブレーキを積極的に使う運転に少し振ってますが
クルクルでブレーキ引きずりながらの運転が原因なのかな?
鳴きは出たり出なかったりしますが
鳴く事の方が多いですね、
ママチャリのような音が出てカッコ悪い。
ディスクなのでパットが限界まで来たら音で知らしてくれるだろうと
思いますが15000kmなので早すぎる。
タイヤ交換に出しましたので点検するようにお願いしました。
タンデムでコケた後、リアブレーキを積極的に使う運転に少し振ってますが
クルクルでブレーキ引きずりながらの運転が原因なのかな?
鳴きは出たり出なかったりしますが
鳴く事の方が多いですね、
ママチャリのような音が出てカッコ悪い。
Posted by ゴリマル at 21:59│Comments(2)
│整備
この記事へのコメント
パッドの交換時期が来たか、リコール対策時の整備不良では?
Posted by F6B at 2015年12月05日 23:08
こんばんわ
タイヤ交換の時に見てもらいました、
鳴きドメグリスと簡単な面取りで様子見となっております。
パットは十分に余裕がありますとの事でした。
対策はまだしておりません。
時間がないので来年になる予定です。
タイヤ交換の時に見てもらいました、
鳴きドメグリスと簡単な面取りで様子見となっております。
パットは十分に余裕がありますとの事でした。
対策はまだしておりません。
時間がないので来年になる予定です。
Posted by ゴリマル
at 2015年12月06日 22:35
