2015年12月09日

ダンロップ D250

夜間納品でしたのでわかりませんでしたが

昼間みると

ヒゲありすぎです・・

おっさんズラ

ダンロップ D250
ダンロップ D250
ダンロップ D250

なんか変な記号まであって色もある。

ヒゲ、爪切りで切ろうかと思いましたがあまりの多さに断念

でもかっこわる~!

カタログではこうなんですけどね

ダンロップ D250

ヒゲなんてないんですけど・・ね!

接地面だけでなくショルダー部分にもいっぱい生えてます。

いくらなんでも生えすぎでしょ・・

明るい所でみて泣きそうになった瞬間でしたヽ(;▽;)ノ



Posted by ゴリマル at 21:34│Comments(4)
この記事へのコメント
おはよう~ございまぁ~す♬

新品のタイヤには全てヒゲが生えておりますよ

タイヤを成形した時の射出口の跡ですね♪

使っておりますと取れてしまいます(笑)
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年12月10日 05:29
初めてコメントさせて頂きました。
いつも楽しく、羨ましく(^_^;) 拝見しております。

私の愛車もブレーキリコールと前後タイヤ交換(安かったのでBS)を兼ねて入庫中です。
ダンロップだとコーナリング時の「ブーン」やある速度域でのシミー現象などがどうなるか?興味が有ります。 
Posted by kata at 2015年12月10日 07:19
沼津の源さん

こんばんわ

このタイヤのヒゲ、異常に多いんです。

サイドの部分にも大量に生えておりますのでカッコ悪いです。

サイド部分は路面に接地しませんので一生ものです・・・゜・(ノД`)・゜・

1本1本プチプチしても良いんですが気が遠くなりますので

パスしております。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年12月10日 22:06
kataさん

はじめまして

人によりタイヤの評価に温度差があります

いい方の意見で

タイヤ寿命はBSより短いですが段べりがない

だから不愉快な音、振動が出ないとの情報があり

そうであってほしいとのワタシの希望で購入しました。

常時タンデムで高速が主力なのでどのようにタイヤが変化するかは?です。

今後に期待?しておりますo(^▽^)o
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年12月10日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダンロップ D250
    コメント(4)