2015年12月23日

エアー工具セット

エアガンが必要になり

近くのホームセンターに行きました。

当初エアガンのみを購入予定でしたが

どこか不明のメーカーのセット物がありました

エアー工具セット


かなり怪しいですね、空気の比率と塗料の比率を変換する

ネジみたいなのが2本あるのですが1本が固定っぽいか

工具でセットしなければならないようです。

たぶん中華かコリアですね。

さらにブルドン計は使い物にならないですね。

エアー工具セット

MAX1.5ってなんの空気圧が測れるんでしょうかね?

エアガン本体のみで7000円

5点セットで1万円

さほど使う事がありませんがエンジンクリーナーはほしい所です

そこで冒険家の登場です。

買いました。

近日中に使ってみないといけません

不良がある場合は返品1週間が限度ですからね。


同じカテゴリー(整備)の記事画像
バックレスト タイラップで取り付け
givi 工具箱取り付け
配線の山
フォグランプスイッチが車用のままです
GIVI 品質は悪い
KURE CRC5-56 DX
同じカテゴリー(整備)の記事
 ディスクに歪みがありました (2022-10-08 12:02)
 結局ブレーキ関係すべてOHする事にしました (2022-10-07 17:00)
 バックレスト タイラップで取り付け (2022-08-20 17:00)
 レッドバロン オイル交換手数料が10月より値上げ (2022-08-08 17:00)
 givi 工具箱取り付け (2022-08-07 18:57)
 今日からバロンに入院 (2022-07-28 20:32)

Posted by ゴリマル at 19:38│Comments(0)整備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアー工具セット
    コメント(0)