2016年05月09日

リアブレーキ

GLはコンビブレーキ

邪魔(変換したらこう出てきた?)

大型自動二輪限定解除の時は

セイバーとCB750、FZ750で練習してた。

車重と重心が違うので比較に意味はないかもしれないが

前後連動はない方が良い。

チョイと強くかけると前がかかるのでイヤ。

普段は良いけど練習には不向き。

リアブレーキの素性を知りたくて

リアのみ思い切って何度か踏み込んでロックしない。

40kmぐらいからだがロックしなかった。

回転の練習をしていた後なのでフェード?

いや点検したけどディスクには余裕があり焼けた匂いもしてなかった。

ブレーキフルードが湧いてたか?

今度冷えた状態でリアフルブレーキを試したい。

リアブレーキ





同じカテゴリー(練習)の記事画像
久々の練習 失敗
練習場所
クルクル10分
練習 1時間 初ステップ着地
gl1800 フルバンク
初8の字
同じカテゴリー(練習)の記事
 旋回が怖かった (2022-05-23 17:00)
 久々の練習 失敗 (2022-05-22 17:00)
 アメリカ流 練習 (2021-07-30 17:00)
 練習場所 (2021-07-11 17:00)
 女性白バイ隊員が教える「正しい乗車姿勢」 (2021-05-19 17:00)
 びびって速度が出ていない だから転倒する (2021-05-06 17:00)

この記事へのコメント
またまた老婆心ながら
ABS付きのGLは 絶対タイヤロックしません。
ましてや ベーパーロックもフェードも 下りの坂道を引きずりで 相当走らないと起きません。パットが良く成ってベーパーロックは殆んど無いです しかも リアブレーキがフェードしても フロントブレーキは効きます。
GLは 安全なのですよ。
Posted by 金沢のGL乗り at 2016年05月11日 01:45
お久しぶりです。
私がGLから最大の快感を得られるのは、ワインディングでのリズム良いコーナーリングです。思ったよりカーブがきつかった際は、ごく軽くリアブレーキに力を加えると一段と接地感が増して、そんな時、良いブレーキだなーと思います。
Posted by F6B at 2016年05月11日 07:59
すみません
前回の書き込みで フェードとベーパーロック 入れ替えです。
ベーパーロックは ブレーキフルードの沸騰で フェードは ブレーキパットの過熱ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私は 以前 北海道の知床半島横断で 下りの
最後あたりで リアブレーキがスカスカになったこと有ります。
でも フロントブレーキはちゃんと効きました 良かった良かった。
Posted by 金沢のGL乗り at 2016年05月11日 08:58
金沢のGL乗りさん

こんばんわ

ある程度の速度になるとロックすると信じておりましたが

この日止まり切るまでロックしませんでした?

車では極低速になると4輪ロックします。

GLはこれが正解なんでしょうか?

確かに前輪はこの時

普通に効きました。

只今練習中につきイロイロ教えてくださいね。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年05月11日 22:55
F6Bさん

こんばんわ

確かにGLのブレーキは使いやすいと思います。

ただワタシの腕がついて行っていないので極低速では

イマイチGLの実力が発揮されておりませんΣ(゚д゚;)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年05月11日 22:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リアブレーキ
    コメント(5)