2016年05月16日
エンジン回転数3000は上がりすぎか? クルクル
お昼に帰ってから夕方クルクルの練習に向かいました。
地道にちょこチョコの練習です。
練習は
1 クルクルの左右
2 8の字
3 Uターン
クルクルの左右では2000回転一定で半クラ使用
回転半径を小さくしようとしました、
やはり腕がついていっていないのであと少しの倒しこみが怖い
そこで2の8の字で回転中倒しこみよりフルロック重視にしてみた。
何度かしているうちに一時的にならフルロックに持込ましたがフルロックのまま
旋回する事ができません。
ブレーキがフェード気味だったので10分走って10分休憩です^^;
3のUターンで右にUターンする時に左に一度振って反動でUターンしたら
回転半径は小さくなりました。
1時間ほど練習しましたが
シートの角にお尻を乗せて極端なリーンアウトがとれればもっと回転半径が小さく
なる事が頭ではわかっていますが
イマイチ踏み込めていません。
なお、エンジンの回転数を3000にあげて半クラを使用してみましたが
力が出すぎて「やりにくい」と感じました。
2000回転が今のところいちばんやりやすいように感じております。
1500回転以下はストールおこしそう??
※ストールした事はありませんが1000回転ではありました。
地道にちょこチョコの練習です。
練習は
1 クルクルの左右
2 8の字
3 Uターン
クルクルの左右では2000回転一定で半クラ使用
回転半径を小さくしようとしました、
やはり腕がついていっていないのであと少しの倒しこみが怖い
そこで2の8の字で回転中倒しこみよりフルロック重視にしてみた。
何度かしているうちに一時的にならフルロックに持込ましたがフルロックのまま
旋回する事ができません。
ブレーキがフェード気味だったので10分走って10分休憩です^^;
3のUターンで右にUターンする時に左に一度振って反動でUターンしたら
回転半径は小さくなりました。
1時間ほど練習しましたが
シートの角にお尻を乗せて極端なリーンアウトがとれればもっと回転半径が小さく
なる事が頭ではわかっていますが
イマイチ踏み込めていません。
なお、エンジンの回転数を3000にあげて半クラを使用してみましたが
力が出すぎて「やりにくい」と感じました。
2000回転が今のところいちばんやりやすいように感じております。
1500回転以下はストールおこしそう??
※ストールした事はありませんが1000回転ではありました。
Posted by ゴリマル at 21:35│Comments(2)
│練習
この記事へのコメント
初めまして、GL&八の字でたどり着きました買いました!
つい先日納車され30日に初ツーリングに行きました。
赤信号や渋滞の中、駐車場内等
オトトを繰り返しなんとか立ちゴケ無しで
帰って来られました。
八の字やuターンを練習しないとダメダメ!と
心から思いました!
コンビニから左折で流れている国道に出るのもヒヤヒヤ
もんです。
私もパイロン立ててがんばります、
まずば広い場所確保からですけどね
つい先日納車され30日に初ツーリングに行きました。
赤信号や渋滞の中、駐車場内等
オトトを繰り返しなんとか立ちゴケ無しで
帰って来られました。
八の字やuターンを練習しないとダメダメ!と
心から思いました!
コンビニから左折で流れている国道に出るのもヒヤヒヤ
もんです。
私もパイロン立ててがんばります、
まずば広い場所確保からですけどね
Posted by おしおきだべぇ at 2016年06月01日 12:31
初めまして
なかなか時間がとれませんのでサボリ気味で練習してます。
限定解除の時(すでに30年近く前)はできていた事が今のGLで
できていません。
大きな巨体とこかす事に対するビビリがあるのだと思います。
ぼちぼち練習します。
なかなか時間がとれませんのでサボリ気味で練習してます。
限定解除の時(すでに30年近く前)はできていた事が今のGLで
できていません。
大きな巨体とこかす事に対するビビリがあるのだと思います。
ぼちぼち練習します。
Posted by ゴリマル
at 2016年06月02日 00:03
