2016年08月15日

半練 研磨剤入り

半練 研磨剤入り

ヘルメットホルダーを使用しておりますが


細かなヘルメットの内装部分(ゴム)が当たってできる傷が

普通の液体ワックスではのきません、

洗剤+スポンジでものきません。

さらにキャリアの光沢がなくなりつつありました。

なにげなく立ち寄ったホームセンターで

半練ワックス 298円 しかも日本製と広告をしてました。

ものすごく安い!

感動するお値段でしたが他の半練も500円ぐらいだった。

お安いのは時代?

大昔ソフト99を使っていましたが

その時よりもさらにお安いお値段!

使ってみました。

結論からですが

きれいに小キズがなくなりました、

メッキ部分は光沢を少しですが増えたように感じます。

あまり使用するとメッキとか塗装を痛めてしまうと思われますが

小キズが増えた場合使用すると良いかもです^^)

ガラスコーティングも時間切れが近いですが

ワックス塗り塗りで行こうか?

ガラスコーティングはディラー経由で6万円前後かかる、

しかもホイルにはさほど効果が長続きしない。

手間暇惜しまずに安く済まそうかな?


同じカテゴリー(ひたすらどうでもいいうんちく)の記事画像
練習 1時間 初ステップ着地
gl1800 フルバンク
初8の字
久々の練習
リアタイヤの皮むき完了
朝 練習してたら15分で追い出された
同じカテゴリー(ひたすらどうでもいいうんちく)の記事
 旋回が怖かった (2022-05-23 17:00)
 仮免許 学科試験を受けてみた(問題集で) (2022-02-15 17:00)
 女性白バイ隊員が教える「正しい乗車姿勢」 (2021-05-19 17:00)
 びびって速度が出ていない だから転倒する (2021-05-06 17:00)
 ワタシも同じように転けました 数え切れないほど (2021-05-05 17:00)
 GLでの練習方法 1 (2021-04-11 19:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
半練 研磨剤入り
    コメント(0)