2017年02月14日

オイル エレメント 交換 プロステージS ワコーズ 0w-30

キャリパー交換と同時にオイル、エレメント交換しました。

お立ち台
オイル エレメント 交換 プロステージS ワコーズ 0w-30

オイル下抜き
オイル エレメント 交換 プロステージS ワコーズ 0w-30
エレメントも
オイル エレメント 交換 プロステージS ワコーズ 0w-30

出して入れる
オイル エレメント 交換 プロステージS ワコーズ 0w-30
作業完了
オイル エレメント 交換 プロステージS ワコーズ 0w-30

すべてプロ任せです。

ワタシは横でチャチャ入れていただけですヽ(´▽`)/

まだ少ししか走っていませんが、ギアの入りはとてもスムーズです。

おそらく純正のG4よりスムーズかもしれませんが

交換直後なのでそう感じるだけかもしれません。
プロステージS ワコーズ0w-30



同じカテゴリー(整備)の記事画像
バックレスト タイラップで取り付け
givi 工具箱取り付け
配線の山
フォグランプスイッチが車用のままです
GIVI 品質は悪い
KURE CRC5-56 DX
同じカテゴリー(整備)の記事
 ディスクに歪みがありました (2022-10-08 12:02)
 結局ブレーキ関係すべてOHする事にしました (2022-10-07 17:00)
 バックレスト タイラップで取り付け (2022-08-20 17:00)
 レッドバロン オイル交換手数料が10月より値上げ (2022-08-08 17:00)
 givi 工具箱取り付け (2022-08-07 18:57)
 今日からバロンに入院 (2022-07-28 20:32)

Posted by ゴリマル at 21:48│Comments(3)整備
この記事へのコメント
こんにちは。
御無沙汰しております。以前何回か投稿させて頂きました「越後の冬眠ライダー」です。毎日ブログ楽しみにして拝見させていただいております。

私もゴリ丸さんと同じで4年乗ったエアバック付きを友人に譲りナビ無しにかえました。

さて、ゴリ丸さんはバックレスとを取付されているようですが具合はどうでしょうか?
私も取付したいと考えておりますが数種類ありどれが良いか迷っております。現在取付されているバックレストの感想をお聞かせ願えればと思います。また、他の物を取付された方の感想ご存知でしたらこちらもお聞かせ願えればと思います。

唐突で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
Posted by 越後の冬眠ライダー at 2017年02月15日 07:18
こんばんわ

ワタシの取り付けているのは背中の中程までの高さをサポートしてくれてまして身長170センチのワタシに丁度良いと思っております。

真夏の背中の汗もどうにか耐えれると自分では思っております。

背もたれの大きなタイプの方は簡単に位置の変更ができるのが良いとお聞きした事がありますが詳しくありません。

自分のバックレストの欠点は品質の悪さです、

必ずサビが早期に来ます、ネジ山が潰れていたり位置が違うかったりもありました。

どの製品もUSA設計ですがアジアン製品なのでしかたないかもしれません。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2017年02月15日 22:23
ゴリマルさんと同じものを付けています。位置は写真の状態からあと+10㎝ぐらい前に出せます。あと上下に多少位置の変更が出来ます。リアシートに乗るときに前に倒れるタイプの方が楽に乗り降りできるかな? あると確実に楽ですよ。参考までに。
Posted by GLおじん at 2017年02月17日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイル エレメント 交換 プロステージS ワコーズ 0w-30
    コメント(3)