2017年11月23日

GLにハイオク

世の中イロイロの方がいらっしゃるようで

「私はハイオクをずっと入れている」と言う方がいました。

理由は「ハイオク入れておけば間違いない」

と言っておられました。

SC47(現行GLの2001~2010年モデル)の方でしたが

自家用車(輸入車)もハイオク指定だしトラブルもなく

快適だとの事。

以前GPZ1100の時に一時的にハイオクにしていましたが

ほぼ意味がありませんでした(目に見える差がなかった)

自己満足の世界なんで正解は求めなくて良いんですが

ワタシレギュラーです。

自家用車前回まではハイオク指定でした、

レギュラーにしたらカリカリ音が増えるとディラーの方が

言っていましたのでずっとハイオクを使用しておりました。

この場合ハイオクでないとエンジンに異常をきたすと言われて

いるのと同じ事でEUは基本ハイオクですとも言っていた。

GLで1.000回転以下で強い負荷をかけると

カリカリ音(ノッキング音)がしますが

ハイオク入れて消えるんだろうか?

疑問だ?


同じカテゴリー(ひたすらどうでもいいうんちく)の記事画像
練習 1時間 初ステップ着地
gl1800 フルバンク
初8の字
久々の練習
リアタイヤの皮むき完了
朝 練習してたら15分で追い出された
同じカテゴリー(ひたすらどうでもいいうんちく)の記事
 旋回が怖かった (2022-05-23 17:00)
 仮免許 学科試験を受けてみた(問題集で) (2022-02-15 17:00)
 女性白バイ隊員が教える「正しい乗車姿勢」 (2021-05-19 17:00)
 びびって速度が出ていない だから転倒する (2021-05-06 17:00)
 ワタシも同じように転けました 数え切れないほど (2021-05-05 17:00)
 GLでの練習方法 1 (2021-04-11 19:38)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

GTRはお財布に優しくないハイオク仕様なので、仕方なく入れて
ます。車(K自動車)は、もちろんノーマルですね。

で、Degreeですが、もちろんハイオク指定は無いのですが、
どうせ小容量だしハイオク入れています。気持ち、交差点での
減速時に、手抜きで高めのギアでもノッキングが減ったような…
気がしています。

あと、嘘か本当か石油メーカーさんの言う、洗浄機能に…すこし
期待していたりしますね。リッター当たり10円、安いか高いか…
それは謎。
Posted by [武] at 2017年11月25日 18:21
[武] さん、

こんばんわ~。

確かに謎ですね、

一時的にスタンドでレギュラーとハイオクを同一価格にしたら

どうなんでしょうか?

お金の問題を省くと

おもしろい結果がでるのかもしれません。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2017年11月25日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GLにハイオク
    コメント(2)