2021年04月23日

空気圧2.3→3.2になった。

おうちを出てすぐに2.3で警告灯が点滅しだした
※タイヤマークで黄色で点滅する。

しばらく乗っていなかったので空気圧が下がったと思っていました、

途中行きつけのガソリンスタンドまでガマンと思って走行してたら

2.45になりその後②-③分で2.7まで上昇して点滅なくなりました。

高速では3.2になってました。

熱膨張はありますが点滅は初めてだったのでちょっと焦りました。

補正値があると良いと思った出来事です。


同じカテゴリー(gl1800 ツァー dct 2020)の記事画像
ニューカラー ガンメタルブラックメタリック
オプティメイト4 gl1800とVストローム1000の差
GL1800 sc79 純正フォグランプ
gl1800 VS Vストローム1000 姿勢
gl1800 VS Vストローム1000 足つき
gl1800 VS Vストローム1000 ハンドリング
同じカテゴリー(gl1800 ツァー dct 2020)の記事
 バイクに防犯登録は必要ない!? 確かにそう思う (2022-05-08 17:00)
 gl1800 sc79 バンク角不足がよくわかる動画 (2022-03-16 17:00)
 2021年モデル 中古車 (2022-01-27 17:00)
 あけましておめでとうございます (2022-01-01 01:11)
 ニューカラー ガンメタルブラックメタリック (2021-12-15 17:00)
 2022年4月21日 カラーリングを変更して発売予定 (2021-12-01 17:00)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

ちょっと低いですよね。後で出た数値が正解の様な気がしますが
一発目が低いというのは謎。車の110km/h表示と同じで誤作動
なのかなぁ??

GTRの空気圧計はせいぜい10kpa程度しか変わらないです
けどねぇ。基本は冷えている出発時の空気圧で測定して既定値に
してやるという話しだったような。
気温が朝と昼で10度くらい違うと10kpa程度変わるという話しが
あるとかないとかはあります。高速走行した後のタイヤはもっと熱い
のですが、その時の空気圧ではないのでパスですよね。

あったら便利、でも気になってしまう空気圧センサーですね。

話しはそれますが…自転車は1週間に1度は点検しないと空気が
抜けやすいらしい。もっとシビアですね。
さて、お借りしているシートをいつお返しすれば良いのか…、栗林
あたりまで自転車でGOしましょうか?
Posted by [武] at 2021年04月23日 17:53
[武]さん

おはようございます。

>で誤作動なのかなぁ??

ワタシが誤作動よくおこしております^^)

月曜日サンポートで12時いかがでしょうか?
Posted by ゴリマルゴリマル at 2021年04月24日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空気圧2.3→3.2になった。
    コメント(2)