2021年08月23日

メンテナンスパック

メンテナンスパック

今回メンテナンスパック入っていません。

1年間で走行した距離、1500kmぐらい。

この先もGL君は自宅警備員だと思います。

コロナで外出規制がかかっていますので。

よく走る方向きのメンテナンスパックだと考えてます。

G1だったと思いますが(G2かもしれなし)定期オイル交換付きで

車検込み20万円ぐらいだったと思います。
※車検費用には、法定費用(重量税・自賠責保険、検査登録印紙代など)は含まれておりません。別途申し受けます。
・点検時に別途必要な整備が発生した場合は、部品・油脂類の代金および工費は別途申し受けます。

完全に引退してコロナが収まっていれば入る価値はあるかな?と思いますが

新車のうちは故障しない、5年経過してからが必要な商品ではないかと思うのはワタシだけか?

確か途中からは入れないと聞いた記憶があります。

自家用車と同じ囲い込み商法ですね。


同じカテゴリー(製造、工場、ファクトリー)の記事画像
GIVI アルミモノキーサイドケース OBKN48BPACK(ブラックライン)
GIVI 錆び 購入後2ヶ月で出る
GIVI ツールボックスは海の上
GIVI 品質は悪い
ホンダドリーム カレンダー
ホンダドリーム 週休2日設定すべき
同じカテゴリー(製造、工場、ファクトリー)の記事
 レッドバロンの悪い所 (2022-08-05 17:00)
 二輪館 Pいっぱいで入れず (2022-07-31 16:21)
 GIVI アルミモノキーサイドケース OBKN48BPACK(ブラックライン) (2022-06-11 17:42)
 GIVI 錆び 購入後2ヶ月で出る (2022-05-24 17:00)
 年齢を重ねると助けが必要になる (2022-04-27 17:00)
 GIVI ツールボックスは海の上 (2022-04-18 17:00)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

最近どこも同じですよね。完全な囲い込み。
カワサキの一部車種はもっと酷くて問答無用でカワサキケアという
名前のメンテナンスパックが強制的についてくる(車両価格に含ま
れる)という極悪ぶり。

整備というサービスを押し売り、一方的に有利なアプリをスマホ
に入れさせ、個人情報を抜き去り、お店情報を押しつける。
果てにはナビに通信機能を付けて車両情報や行き先走行距離や
検索内容など情報を抜き去り、走行情報を集計して混雑状況の
データを自治体や企業に売りつけるという極悪非道の限りを尽くして
いますね~。

えらい時代になったものだ~(´Д`)
Posted by [武] at 2021年08月23日 21:32
[武]さん

こんばんわ~。

どこのメーカーも同じような事をしているんですねぇ~。

困ったもんです。

その方に応じたメンテナンスパックならまだ理解できますが

通り一辺倒な押しつけは考え直して欲しいです。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2021年08月24日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンテナンスパック
    コメント(2)