2021年10月05日
CB400 SUPER FOUR
買い換え候補 NO3
CB400 SUPER FOUR

正統派の直4
免許取る前、憧れたCB400(友人が乗っていた)
10年以上前子供にバイクを教える為に試験場コースで乗ったことがある
1 とても良くできた優等生
2 下から上までどこからでもついてくるアクセルレスポンス、しかも回転の上がりが早い
3 高回転域の音は最高!
4 400ccなら上の方まで回して楽しめる(リッターなんて速度が上がりすぎて無理)
5 今はほとんど見なくなった丸目、2本サス、2眼アナログメーター昭和終焉の香りがするスタイル、カッコイイと思う
6 高回転回してカチャカチャ、中低速でも粘る、短距離、中距離でもおけー
?
1 400ccですが100万円近い価格
2 ご長寿モデルなので街中、ツーリング先でかなり見かける
3 腕の関係で遅いがジムカーナに行ってっしまいそうだ。
納期 2022年度※2022年4月以降
総評
これと言って悪いところがありません、強いて言えばお値段が排気量の割に高い
昭和の青春モデル
CB400 SUPER FOUR

正統派の直4
免許取る前、憧れたCB400(友人が乗っていた)
10年以上前子供にバイクを教える為に試験場コースで乗ったことがある
1 とても良くできた優等生
2 下から上までどこからでもついてくるアクセルレスポンス、しかも回転の上がりが早い
3 高回転域の音は最高!
4 400ccなら上の方まで回して楽しめる(リッターなんて速度が上がりすぎて無理)
5 今はほとんど見なくなった丸目、2本サス、2眼アナログメーター昭和終焉の香りがするスタイル、カッコイイと思う
6 高回転回してカチャカチャ、中低速でも粘る、短距離、中距離でもおけー
?
1 400ccですが100万円近い価格
2 ご長寿モデルなので街中、ツーリング先でかなり見かける
3 腕の関係で遅いがジムカーナに行ってっしまいそうだ。
納期 2022年度※2022年4月以降
総評
これと言って悪いところがありません、強いて言えばお値段が排気量の割に高い
昭和の青春モデル
Posted by ゴリマル at 17:00│Comments(2)
│他車比較
この記事へのコメント
ゴリマルさん、、こんばんわ~
難しいですね~。後にGLが控えているという条件、オフ車じゃない。
さすがにレーシーなタイプでもない(んでしょ?)となると厳し過ぎる。
お安く行くなら、なんちゃってアドベンチャーのVスト250。軽くて
いいかも。馬力はありませんけどね~。
かと言ってVストの650になると急に重そうだしね~。
ベルシス650もビミョー。無い物ねだりをすると、今のベルシス
250を現行Ninja250のエンジンにして上位と同じ顔にしてくれた
らイイんだけどね~。現行エンジンだと400だって載るので、これが
一番バランス良さそうなんですが…。ない物は無い。
追伸
小耳に挟んだ地元情報ですが、競争激化により「無くなりそうだよ
ね~」とお話していた某バイク用品店が先月末で閉店したというこ
とです。従業員さえ知らないうちに在庫品の撤収作業があったとか
…本当かなぁ?
難しいですね~。後にGLが控えているという条件、オフ車じゃない。
さすがにレーシーなタイプでもない(んでしょ?)となると厳し過ぎる。
お安く行くなら、なんちゃってアドベンチャーのVスト250。軽くて
いいかも。馬力はありませんけどね~。
かと言ってVストの650になると急に重そうだしね~。
ベルシス650もビミョー。無い物ねだりをすると、今のベルシス
250を現行Ninja250のエンジンにして上位と同じ顔にしてくれた
らイイんだけどね~。現行エンジンだと400だって載るので、これが
一番バランス良さそうなんですが…。ない物は無い。
追伸
小耳に挟んだ地元情報ですが、競争激化により「無くなりそうだよ
ね~」とお話していた某バイク用品店が先月末で閉店したというこ
とです。従業員さえ知らないうちに在庫品の撤収作業があったとか
…本当かなぁ?
Posted by [武] at 2021年10月05日 20:00
[武] さん
こんばんわ~。
なんか突き詰めていくとBOXがついた姿勢の楽なバイクになってしまうんです。
250の単気筒、通勤には良いんですがちょっと高速に乗っては
馬力的に無理がありました。
中間排気量が・・とも思っております。
某部品・・、先月にその噂聞きました。
早い事ポイント使っとけとかで。
本店の高知県は存続するんでしょうか?
こんばんわ~。
なんか突き詰めていくとBOXがついた姿勢の楽なバイクになってしまうんです。
250の単気筒、通勤には良いんですがちょっと高速に乗っては
馬力的に無理がありました。
中間排気量が・・とも思っております。
某部品・・、先月にその噂聞きました。
早い事ポイント使っとけとかで。
本店の高知県は存続するんでしょうか?
Posted by ゴリマル
at 2021年10月06日 21:21
