2022年09月14日
ないない病
毎朝ではないがよく忘れ物をします、
一番の忘れ物は時計。
反対に忘れないのはケータイと弁当。
※希にある
バイクツーリングでも行き先に置き忘れがこれまた時々あり
友人がカラビナに鍵をまとめているのをみて
カラビナを購入した。
これを身体のどこかパンツかジャケットに固定しておけば
せめて
「鍵がない」と騒がずに済む。
イロイロと年齢のせいにしがちだが
実際は不注意が原因。
気をつけたい。
一番の忘れ物は時計。
反対に忘れないのはケータイと弁当。
※希にある
バイクツーリングでも行き先に置き忘れがこれまた時々あり
友人がカラビナに鍵をまとめているのをみて
カラビナを購入した。
これを身体のどこかパンツかジャケットに固定しておけば
せめて
「鍵がない」と騒がずに済む。
イロイロと年齢のせいにしがちだが
実際は不注意が原因。
気をつけたい。
Posted by ゴリマル at 17:00│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
我々の歳あるあるですね(´Д`)
いろんなものを忘れる。さっき置いたはずのものが
どこに置いたのかわからないことも多々あります。
そして最近超あるあるの忘れ物がハンターカブの
メインキーの抜き忘れ。OFFにした後、抜かずに
その場を離れてしまう。
GTRの無線キーに慣れた影響かと思うのですが
カブ100やDegreeの時はそんなに多くない。
今日もハンターカブに乗ったけど何度も忘れた。
昨日レスですが、私も使っているデイトナのスイ
ッチですが商品説明に防水の言葉は一切出ない。
バイク用なので室外使用の前提だとは思うけど。
バイクのウインカースイッチなども防水という訳
ではなさそうですしね。どこにもパッキン無くて
水の浸入し放題。それでも大丈夫ってことにな
っているのかなぁ??
GTRは左スイッチボックスのLO/HIが雨で漏
電するようですしね~。おかげで雨の日はコンビニ
袋を巻いて走ってます。
いろんなものを忘れる。さっき置いたはずのものが
どこに置いたのかわからないことも多々あります。
そして最近超あるあるの忘れ物がハンターカブの
メインキーの抜き忘れ。OFFにした後、抜かずに
その場を離れてしまう。
GTRの無線キーに慣れた影響かと思うのですが
カブ100やDegreeの時はそんなに多くない。
今日もハンターカブに乗ったけど何度も忘れた。
昨日レスですが、私も使っているデイトナのスイ
ッチですが商品説明に防水の言葉は一切出ない。
バイク用なので室外使用の前提だとは思うけど。
バイクのウインカースイッチなども防水という訳
ではなさそうですしね。どこにもパッキン無くて
水の浸入し放題。それでも大丈夫ってことにな
っているのかなぁ??
GTRは左スイッチボックスのLO/HIが雨で漏
電するようですしね~。おかげで雨の日はコンビニ
袋を巻いて走ってます。
Posted by [武] at 2022年09月14日 21:23
[武] さん
こんばんわ~。
バイクでワタシも同じ事あります、
鍵の着けっぱなし!
別のロックもかけていますので安心ですが
自分が情けないです。
現時点でスイッチがどうなるか不明ですが
言われて初めて気づきましたが
バイク本体に付属してるスイッチって
「防水」なんて書いてありませんね。
目から鱗でした!
こんばんわ~。
バイクでワタシも同じ事あります、
鍵の着けっぱなし!
別のロックもかけていますので安心ですが
自分が情けないです。
現時点でスイッチがどうなるか不明ですが
言われて初めて気づきましたが
バイク本体に付属してるスイッチって
「防水」なんて書いてありませんね。
目から鱗でした!
Posted by ゴリマル
at 2022年09月14日 22:52
