2013年10月24日

シートヒータが直らない

今日、ディラーに引き取りに行きました。

「制御装置を交換しましたので」との連絡を受けたからです

ヤードでテストしました。

「×」です。

温度あがりません・・。

自宅までMAXにしてみましたが

温度上昇なし。

つまり壊れたままです・・。

明後日からのツーリングはシートヒーターなしで行きます・・><)


同じカテゴリー(不調、クレームet)の記事画像
エンジン塗装から帰って来た
修理(エンジン塗装)に出しました
ラフアンドロード ゴアスーツ 赤色滲み出る
クルコンスイッチトラブル
クルーズコントロール スイッチ
フットウォーマーベンチレーションが閉まらない
同じカテゴリー(不調、クレームet)の記事
 エンジン塗装から帰って来た (2021-01-25 18:50)
 修理(エンジン塗装)に出しました (2021-01-12 17:00)
 ドリームから引き取り (2019-05-25 07:28)
 ラフアンドロード ゴアスーツ 赤色滲み出る (2018-05-05 20:23)
 クルコンスイッチトラブル (2018-01-08 20:20)
 クルーズコントロール スイッチ (2017-11-25 22:20)

この記事へのコメント
なかなか大変ですねぇ。しかしディーラーも修理した後に
テストしないんですかねぇ? それとも、コントローラーで
なくスイッチやコネクタが駄目とか、電熱線自体が接触
不安定か…。なかなかわかりにくい箇所もあったりするか
ら厄介です。

明日はツーリングですね。天気はマシな方向に動いてきて
いるようです。
私も大学同期のツーリングですが、雨なのでバイク→車に
なりそうでしたが、一人が「明日の朝まで様子見」を提案して
きて、バイクになる望みが少し出てきました。
雨はいやですが…ツーリングには行きたいですな(^_^;)
Posted by [武] at 2013年10月25日 21:44
こんばんわ~

ディラーの方、お手上げです・・・><)

こうなればもう一度点検しなおして頂くしかありません。

故障の原因不明です・・。

明日はGLで参加しますよ~^^)

雨が止んでいるでしょうが路面には残るようです。

バイクが汚れる程度で快晴を祈るばかりです。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2013年10月25日 22:06
こんにちは、ゴリマルさん。
 
 なかなかいろいろありますね。 純正品でも、電装関係はトラブル
 
 あるみたいですね。わたしのは型が古いので後づけで車用のを
  
 つけました。
Posted by GL102 at 2013年10月26日 09:40
純正でも電気関係は一旦トラブルが出ますとなかなか直らない場合が

多いそうです。

車用ってシートの上に乗せて使うタイプのですか?
Posted by ゴリマルゴリマル at 2013年10月27日 22:59
おはようございます。
 
 はい、一度シ-トの皮をめくってシ-ト状の熱線入りのものを

 はり付けてます。弱、中、強とあり中までで充分です。強だと

 あつ過ぎます。 
 
 昨日は天気も回復してよかったですね。私は、高野山にいてました。

 高野竜神スカイラインも紅葉がいいですよ。
Posted by GL102 at 2013年10月28日 09:15
GL102さん

こんばんわ、かなり手間がかかってますね!

そこまでされるとはすごいです。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2013年10月28日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シートヒータが直らない
    コメント(6)