2013年12月19日

gl1800 2014 国内使用 純正マフラー

国内使用は排気用の穴が1ヶです

輸出使用は穴3ヶだそうです

地域によっては穴が1ヶで大きくなってるとか・・?

福岡のバイパスホンダが2012モデルにこの輸出仕様マフラーを

取り付けて動画流してましたね

国内使用のマフラーはイマイチだけどコブラは大きすぎる

そう思われる方はおすすめなのかもしれません。

※ 2010年以前のsc47と2012年以降のsc68ではマフラーの相互性は

ありません、要注意です。

もちろん車検がそのまま通るとの裏情報もあります・・(責任持ちませんよ・・)

ぱっと見同じですからね(後ろから見た以外は)

国内仕様

gl1800 2014 国内使用 純正マフラー


ドイツ使用



穴の大きさが違いますね

バイパスホンダの輸出仕様動画







同じカテゴリー(マフラー(エキゾースト))の記事画像
Two Brothers Racing (TBR) F6B (GL1800)
Drilled stock goldwing 1800 exhaust
ヤマモトレーシング スペックA  売り 明細その2
訂正 ヤマモトレーシング スペックA  売り 明細
ヤマモトレーシングスペックA 売ります
マフラー 交換
同じカテゴリー(マフラー(エキゾースト))の記事
 今までマフラー交換のみで性能があがった事はなかった (2021-05-11 17:00)
 当面の矛盾を解消、国交省のバイク騒音規制の取扱い見直し (2017-12-18 22:20)
 マフラー交換時 接触(路面)注意 (2017-07-19 22:43)
 マフラー 音量 (2017-05-05 19:37)
 Two Brothers Racing (TBR) F6B (GL1800) (2015-08-05 19:00)
 Drilled stock goldwing 1800 exhaust (2015-07-12 21:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
gl1800 2014 国内使用 純正マフラー
    コメント(0)