2014年11月24日

ベンチレーション付ウインドシールド 

ベンチレーション付ウインドシールド

またもや動かなくなりました、

ツーリング帰りディラーに寄りまして預けます。

まったく動かないのはこの部分

ベンチレーション付ウインドシールド 

ワタシ「カチャカチャ」とマメに調整します

昨日動かそうとしたら固くて動きません

無理やりは得意なんですが過去の経験から

「後で地獄を見る」

は嫌なので預けました。

結果直りましたが以降は自分で対処するために

対処方法を聞いてまいりました。

用意する物は

シリコンスプレーのみです。

ホームセンターで売っているヤツですがクレ555ではなく

シリコンのみのヤツで安い物です

動かなくなった場合

1 この部分を軽く拭き取り汚れゴミを落とします

ベンチレーション付ウインドシールド 

2  ここに軽くノズルを使って注油します

ベンチレーション付ウインドシールド 

この時シリコンが飛散しないようにあて布をしておくと余計にOK

3 根元の部分にも同じやり方で注油

ベンチレーション付ウインドシールド 

動かない場合は2の作業を裏側表側の両面のボッチり(ストップさせてるベアリングの玉みたいなのが
ある所に少しずつ注油しながら動かしてみます。

これを繰り返して動かない場合、ディラーにてウインドシールドを取り外しての作業になるらしいです。



同じカテゴリー(不調、クレームet)の記事画像
エンジン塗装から帰って来た
修理(エンジン塗装)に出しました
ラフアンドロード ゴアスーツ 赤色滲み出る
クルコンスイッチトラブル
クルーズコントロール スイッチ
フットウォーマーベンチレーションが閉まらない
同じカテゴリー(不調、クレームet)の記事
 エンジン塗装から帰って来た (2021-01-25 18:50)
 修理(エンジン塗装)に出しました (2021-01-12 17:00)
 ドリームから引き取り (2019-05-25 07:28)
 ラフアンドロード ゴアスーツ 赤色滲み出る (2018-05-05 20:23)
 クルコンスイッチトラブル (2018-01-08 20:20)
 クルーズコントロール スイッチ (2017-11-25 22:20)

この記事へのコメント
いつも、読んでます。

なるほど、ためになりました。

私のGLも動きがカタくなってきて、レバーだけで全閉とそこからの戻しが出来なくなってきたので、記事の通りにシリコンスプレーを試してみます。

いつも参考になる記事をありがとうございます。
Posted by basskichi at 2014年11月25日 06:42
こんにちは。

私も新車購入して直ぐにそうなりました。
同じくシリコン系のスプレーで直りました。二年になりますが現在は良い感じです。
こういった所を改善してもらいたいです。
Posted by なお at 2014年11月25日 13:14
basskichiさん

こんばんわ

毎回読んで頂いただいてありがとうございます。

毎回思いつきで書いておりますので間違いもあるかと思われます

適当に流して読んでやって下さい。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月25日 21:52
なおさん

こんばんわ

おっしゃるとおりです

40周年記念車出す前に現オーナーの不満の声に耳を傾けてほしかったですね。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月25日 21:54
直りました!

記事の通りにシリコンスプレーを噴いたら、嘘のように(納車時よりも)スムーズに動くようになりました。

ためになる記事を今後ともお願いします。
Posted by basskichi at 2014年12月03日 14:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベンチレーション付ウインドシールド 
    コメント(5)