2016年10月27日

Uターンが入っていない

Uターンが今回のライテクで入っていなかった。

主催者側からの立場に立つと

コケる危険度が高くリスクの高いUターンを入れる事は避けたかった

のかもしれない。

Uターンの事を言うと言葉を濁していたので

単なるワタシの詮索ですが・・。

ライテクに入る前講師が

「ここで習う事は何一つ実用的で公道で活かせるものはない」

「クローズドコースでのみ活かせる」

と言っていた。

10%の勾配がコース内にあったのでお昼休み勝手に練習させて下さいと

お願いしましたがお断りされました。

素直に従いましたがせっかくのコースなのに残念!

Uターンが入っていない

ちなみにゼッケンは1番でなにをするにも1番でした、

楽しい1日でしたが片道230kmは遠すぎます、

次年度は不可能ですね・・汗


同じカテゴリー(練習)の記事画像
久々の練習 失敗
練習場所
クルクル10分
練習 1時間 初ステップ着地
gl1800 フルバンク
初8の字
同じカテゴリー(練習)の記事
 旋回が怖かった (2022-05-23 17:00)
 久々の練習 失敗 (2022-05-22 17:00)
 アメリカ流 練習 (2021-07-30 17:00)
 練習場所 (2021-07-11 17:00)
 女性白バイ隊員が教える「正しい乗車姿勢」 (2021-05-19 17:00)
 びびって速度が出ていない だから転倒する (2021-05-06 17:00)

Posted by ゴリマル at 21:53│Comments(6)練習
この記事へのコメント
こんばんは。両足かかとまで着いて、まだ余裕がありそうですね。羨ましいです。
Posted by GLおじん at 2016年10月28日 20:43
こんばんわ、

よく見て下さい、右足浮いてます^^;
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年10月28日 22:23
確かにそうですね。でも、ここまで着けるのが羨ましいです。
Posted by GLおじん at 2016年10月29日 21:14
身長の問題はどうしようもありませんね、

今日健康診断に行きましたら身長が0.3せんち短くなってました。

横には伸びてましたが・・汗
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年10月29日 21:54
同じく(笑) 脚が欲しい〜!!
こちら両足ツンツン(つま先しか着きませぬ)
Posted by もみじまんじゅう県のおっちゃん at 2016年10月29日 23:43
実は3センチ下駄履いてます、

ブーツの底、カカト部分が3センチぐらいあります。

スニーカーの場合

ここまで安定してません。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年10月30日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Uターンが入っていない
    コメント(6)