2016年11月27日

タイヤ

フロントタイヤ

どこのメーカーにしようか?

BSは長距離ツーリングメインで使うと段べりした。

ダンロップはなかなかいい感じだ。

メッツラーの新モデルはどうだろうか?

乗り方しだいだろうが

クルクルしてるとサイドばかりなくなる。

メッツラーのインプレも新しすぎてでていない。

メッツラーME888

さて悩み所



同じカテゴリー(タイヤ)の記事画像
リアタイヤ、前後ブレーキパッド交換
ダンロップD250 リアタイヤ交換
タイヤ 一番よく使う所
ダンロップ最高! 
やっぱりダンロップ
ブリヂストン さっそく段べり開始
同じカテゴリー(タイヤ)の記事
 タイヤ 乗り心地 耐摩耗 偏摩耗 (2021-03-07 16:48)
 リアタイヤ、前後ブレーキパッド交換 (2019-09-21 17:11)
 ダンロップD250 リアタイヤ交換 (2019-07-01 20:34)
 PIRELLI DIABLO SUPERCORSA V2 (スパコル) (2019-01-23 21:41)
 GLはタイヤを選べない (2018-07-03 23:38)
 タイヤ 一番よく使う所 (2018-05-04 19:18)

この記事へのコメント
ぜひ人柱に・・・
Posted by TT at 2016年11月27日 22:44
話し変わりますが

2017年の新型GLネットに出てますね
後ろからの デザインは ほとんど変わらないのに 前からだと 大きく変わってる。

フロントサスは全く別ものですね 完全なモデルチェンジみたいなので ミッションも 改良されていれば 良いのですが( ^ω^ )
Posted by 金沢のGL乗り at 2016年11月28日 07:36
実は

とある情報で

長持ちするタイヤは偏摩耗しやすいとな

メッツラーがこれに相当する?

だとしたら怖い

人柱かぁ~|゚Д゚)))
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年11月28日 22:34
出てますね、

あてになりませんが。

出てきて実物みないと?です。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年11月28日 22:36
お久しぶりにコメントします。
現在、46000Km走行
フロントタイヤは納車時のBS~ダンロップ~メッツラー~メッツラーと使ってます。
そろそろ交換時期となりましたが次もメッツラーにする予定です。
もうBSにする気は無く、ダンロップは良かったですが摩耗が早かった気が。
メッツラーの方が持ちが良くパターン・サイドの見た目も気に入ってます。
高速よりワインディングが多くセンターよりサイドの摩耗が目立ちますが
不満はありません。

リアは、メッツラーは他より約1万円高いけど先月チョイスしようと思いましたが、ラジアルは廃番となってました。
バイアスは他と同程度の価格ですが心配なのでヤメ、、ダンロップをチョイスしています。BS~DL~DL~DLとなってます。
Posted by GUCHI君 at 2016年11月28日 23:30
初めまして、いつも拝見しております。

当方F6B乗りです。
タイヤは前後ともBS→ME888→ME888へ交換しています。
ME888はBSと比べコーナーリング中のサイレンみたいな後輪のパターンノイズがないです。若干のノイズはありますが、気になりません。
段べりもしません。
22,000kmで交換しましたが、前輪2分山、後輪4分山でしたので、前輪の方がコンパウンド柔らかいのかもしれません。
価格は名古屋ではBSよりも安く、こみこみの64,000円程度でした。
Posted by F6b at 2016年11月29日 07:19
GUCHI君さん

ダンロップ良かったですね、BSとは雲泥の差です。

でもなぜかディラーでは評判良くありません、

BS以外はほぼ皆無だそうです、

BSは大切に乗れば3万キロ以上持つらしいですので

長距離移動が多く、振動とブーンの音が気にならない方には良いかもです。

メッツラーは偏摩耗との噂もありますが乗り方使い方しだい

なのかもと思い出してます。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年11月29日 22:13
F6bさん

はじめまして

高松(香川県)ではBSが高く68.000円

ダンロップはセール期間中でもありましたが46.500円

メッツラーは最高値で70.000円超えでした。

すべて1年以上前のお話です。

コミコミで前後バルブ交換込みです。

だんだんメッツラー(・∀・)イイネ!!と思い出してきました・・。

お値段相談してみます。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年11月29日 22:17
私もそろそろタイヤ交換時期です。今回もBSで約1万km。
ゆっくり走っていますが、くねくね道しか走らないので短寿命なようです。
次回はダンロップにしてみようかな...
Posted by モミジまんじゅう県のおっちゃん at 2016年11月30日 00:04
こんばんわ

ダンロップ

偏摩耗がありません、

だから「ブーンの音」もありません。

だけど

寿命がBSより短いです・・。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年11月30日 23:22
あちゃー〜
寿命が短いのは私にとっては致命傷かも。
今迄乗ったバイクで相当タイヤを交換しましたが、今回のGLでの1万㌔
超えは記録です...。
どうも走っている道路が悪過ぎるようですね。
Posted by モミジまんじょう県のおっちゃん at 2016年12月01日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイヤ
    コメント(11)