2017年02月18日
メッツラーme888 マラソン 交換
今日朝「入荷しました」と電話がありました。
お昼に雨があがったので取り付けに向かいます。
フェンダー前方を外します

ブレーキまわり取り外し

タイヤが食い込んでる部分を内側に押し込みます

保護テープ巻

ダンロップD250とのお別れ

このタイヤ最高でした、スリップサインが出ても滑らない、段付き摩耗なし
BSより減りは早いですがBSは途中から不愉快な段付き摩耗による振動がありました。
快適に走れると考えたら同じくらいの寿命だと思います。
さらに乗り心地とグリップは確実にダンロップが上でした。
メッツラーme888マラソン取り付け開始

バランスです

ホイルに組み込み完了

取り付け中

完了しましたので
練習場所でひと皮むこうと思っておりましたが
雨が降って来たのでそのまま帰宅。
ぞうさんマークのメッツラーの目です

停止時に触った感触は硬い感じがします。
ひと皮むけての性能に期待したい所です。
お昼に雨があがったので取り付けに向かいます。
フェンダー前方を外します

ブレーキまわり取り外し

タイヤが食い込んでる部分を内側に押し込みます

保護テープ巻

ダンロップD250とのお別れ

このタイヤ最高でした、スリップサインが出ても滑らない、段付き摩耗なし
BSより減りは早いですがBSは途中から不愉快な段付き摩耗による振動がありました。
快適に走れると考えたら同じくらいの寿命だと思います。
さらに乗り心地とグリップは確実にダンロップが上でした。
メッツラーme888マラソン取り付け開始

バランスです

ホイルに組み込み完了

取り付け中

完了しましたので
練習場所でひと皮むこうと思っておりましたが
雨が降って来たのでそのまま帰宅。
ぞうさんマークのメッツラーの目です

停止時に触った感触は硬い感じがします。
ひと皮むけての性能に期待したい所です。
Posted by ゴリマル at 21:17│Comments(2)
│タイヤ
この記事へのコメント
ゴリ丸さん・GLおじんさんバックレストについてのご意見有難うございました。
関西のT商会様に問い合わせしたところリユボレーションのものがよく出ているということでした。前にたおすことができ簡単にはずすこともできるとのことでした。しかしこのタイプはメッキパイプがむき出しで見た目によくないようなきがします。黒いカバーもつかないそうです。
ゴリ丸さん&GLおじんさん取付のものが見た目にも良いのではと思っております。
このタイプは取付のパイプ部がシートに当たってしまいますとのことでしたが実際はどうなのでしょうか?
メッキ等の品質についてはどれも海外製品なのであきらめるしかないと思っております。
3月末になれば雪も消えて冬眠から覚める事ができるのでGLを思う存分乗りたいと思います。
関西のT商会様に問い合わせしたところリユボレーションのものがよく出ているということでした。前にたおすことができ簡単にはずすこともできるとのことでした。しかしこのタイプはメッキパイプがむき出しで見た目によくないようなきがします。黒いカバーもつかないそうです。
ゴリ丸さん&GLおじんさん取付のものが見た目にも良いのではと思っております。
このタイプは取付のパイプ部がシートに当たってしまいますとのことでしたが実際はどうなのでしょうか?
メッキ等の品質についてはどれも海外製品なのであきらめるしかないと思っております。
3月末になれば雪も消えて冬眠から覚める事ができるのでGLを思う存分乗りたいと思います。
Posted by 越後の冬眠ライダー at 2017年02月19日 08:27
こんばんわ
前の方にバックレストを設定するとシートにパイプがシートに接触します、
特に問題ありません。
前の方にバックレストを設定するとシートにパイプがシートに接触します、
特に問題ありません。
Posted by ゴリマル
at 2017年02月19日 21:57
