2014年01月05日

国民宿舎久住高原荘

予定では

えびの高原→阿蘇→やまなみハィウエイ→ロープウェイ→草千里周辺→国民宿舎久住高原荘

えびの高原荘を早朝出ようかと思いましたが

朝食が7時30分が一番早いのと凍結が怖いのでゆっくりスタート

朝9時で2度、でも下りで凍結が怖いのでゆっくり降ります



凍結なしで下界まで到着・・

本日は行けていないやまなみハィウエイを目指して高速を走ります

結構な勢いで捕まってまして

クルコンを法定速度にセットして走ります

ワタシが追い抜いた記憶がありませんね、すべて追い越しされました。

でも御用な方、いましたよ。80km規制だから入れ食いかもしれません。

80規制の高速、取締りの為にあるようにすら思えます、トラックとかだけで

普通車と二輪は100kmで良いと思うけどね?



たぶんだけど草千里からロープウェイ乗り場までに続いてた道から

ヘリ観光 お一人5000円

天候が変動激しく火口がみれないかもしれないのに2人で1万円はばからしいと判断してパス

頂上行ロープウェイ乗り場はガラ空き

なんと爆発の危険性があるので頂上付近は立ち入り禁止

だからロープウェイも運休してました・・

気を取り直してロープウェイ乗り場2階で昼食

日本語が怪しい中国人?が対応

食後ロープウェイ乗り場で悔しさいっぱいの記念撮影



なんでも前日には確認しましょう・・

米塚



国民宿舎久住高原荘

ここでも入り口横にGLを停めさせて頂けました、感謝!



お部屋からの光景、露天風呂からも同じ光景が見れます

山頂に雪があり、その雪に夕日が当たってオレンジ色に輝く絶景

ここに来て良かったと思わせる一瞬



で、夕食



なんでか?ロブスターがついてた?

鏡割りでお酒がふるまわれていてお正月気分全開で夕食を終えられた^^)

ここの宿はもう一度来たい!

  


Posted by ゴリマル at 20:22Comments(0)