2014年01月07日
燃費
今回の九州ツーリング
平均で19をほんの少し下回るぐらいの数字が出てました
給油がフルサービス(店員さんが給油する所)は満タンまで
入れていないので途中の燃費は正確ではない数値もありまして
21越えもありましたが不正確な数値ですね。
総走行距離1394km
横風と雪との戦いのツーリングでした。
前と後ろからの風に関してはGLでは?でして
ワタシには解りませんっうか感じない?が正解ですね。
タンデムでこれだけの数値が出ているので満足です。
PS
冬場は空気密度が高まるので燃焼効率が上がるといわれているそうですが
風があるので相殺されているのかな?
平均で19をほんの少し下回るぐらいの数字が出てました
給油がフルサービス(店員さんが給油する所)は満タンまで
入れていないので途中の燃費は正確ではない数値もありまして
21越えもありましたが不正確な数値ですね。
総走行距離1394km
横風と雪との戦いのツーリングでした。
前と後ろからの風に関してはGLでは?でして
ワタシには解りませんっうか感じない?が正解ですね。
タンデムでこれだけの数値が出ているので満足です。
PS
冬場は空気密度が高まるので燃焼効率が上がるといわれているそうですが
風があるので相殺されているのかな?