2013年07月25日

マフラー ネジ取り付け

ネジが跡形もなくなくなっていました

当初スプリングワッシャーを希望していましたが

ディラーさんの手元になかったので

ネジロックスプレーで対応となりました。

これで様子見です・・

マフラー ネジ取り付け


同じカテゴリー(マフラー(エキゾースト))の記事画像
Two Brothers Racing (TBR) F6B (GL1800)
Drilled stock goldwing 1800 exhaust
ヤマモトレーシング スペックA  売り 明細その2
訂正 ヤマモトレーシング スペックA  売り 明細
ヤマモトレーシングスペックA 売ります
マフラー 交換
同じカテゴリー(マフラー(エキゾースト))の記事
 今までマフラー交換のみで性能があがった事はなかった (2021-05-11 17:00)
 当面の矛盾を解消、国交省のバイク騒音規制の取扱い見直し (2017-12-18 22:20)
 マフラー交換時 接触(路面)注意 (2017-07-19 22:43)
 マフラー 音量 (2017-05-05 19:37)
 Two Brothers Racing (TBR) F6B (GL1800) (2015-08-05 19:00)
 Drilled stock goldwing 1800 exhaust (2015-07-12 21:26)

この記事へのコメント
Sワッシャーくらい自分で付ければ良いのでは?
Posted by 如水 at 2013年07月28日 21:45
当初そう思いましたがディラーの整備士が取り付けたネジが欠落したのはなにか問題が発生したのではと思いディラーに持って行きました。

同じ症状が出たら次なる手だてを考えて頂くためです。

無精してるのもありますが・・汗)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2013年07月28日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マフラー ネジ取り付け
    コメント(2)