2015年12月12日
クリアキン プレミアムミニ ハイウェイボード 錆
プレミアムミニ ハイウェイボードセット
知らない間に錆が来てました。
さすがUS

こいつの付け根部分からです

サビを軽く落とした状態です
さすがUS企画のアジアン製品です
クリアキンにお願い
韓国、中国で作るのやめてほしいです。
サビとかメッキハゲは嫌です(`・ω・´)
余談ですが
カブも中国で作るようになって品質落ちたですね
メッキ部分から錆が出てますよ、クロスカブ。
知らない間に錆が来てました。
さすがUS

こいつの付け根部分からです

サビを軽く落とした状態です
さすがUS企画のアジアン製品です
クリアキンにお願い
韓国、中国で作るのやめてほしいです。
サビとかメッキハゲは嫌です(`・ω・´)
余談ですが
カブも中国で作るようになって品質落ちたですね
メッキ部分から錆が出てますよ、クロスカブ。
Posted by ゴリマル at 11:59│Comments(2)
│クリアキン
この記事へのコメント
ゴリマル殿
お久し振りです。
当方の生息地は今年は暖冬で先週も走ったりしている人が居ましたが
自分はもう冬眠状態に入っていて3月後半まで走ることは無いと思います。
GLも一部分解した状態ですが・・・^^;
メッキですがUSA商品はどれもメッキの下地が悪いのと
メッキが薄いのですぐに錆がきてしまいますね。
当方は毎年、オフになると各メッキパーツを再メッキしてもらっています。
今までバンス&ハインズのマフラーエンド、メッキレバー(左右)
ドライバーバックレス、アンダーカウル(左右)
今回はハイウェイペグの再メッキとロアーカウルは鉄では無いのでメッキと同じような塗装をしてもらっています。
純正なら樹脂でもメッキの下地が良いので可能だそうですが
当方の08モデルは社外品が多いので質が悪いです。
初期モデルに乗っていた時はスクリーン下のカウルもメッキしなおしました。
ゴリマル殿も何処かで再メッキしてもらえば良いですよ。
国内で再メッキしてもらったものは輝きも違い錆びも来ないですよ(^_^)v
何時もこのサイト内のTOKO氏の画像日記のTYOKO氏に改造、修理、メッキをお願いしています。
参考に覗いてみて下さい。
http://goldwingstory.nomaki.jp/
お久し振りです。
当方の生息地は今年は暖冬で先週も走ったりしている人が居ましたが
自分はもう冬眠状態に入っていて3月後半まで走ることは無いと思います。
GLも一部分解した状態ですが・・・^^;
メッキですがUSA商品はどれもメッキの下地が悪いのと
メッキが薄いのですぐに錆がきてしまいますね。
当方は毎年、オフになると各メッキパーツを再メッキしてもらっています。
今までバンス&ハインズのマフラーエンド、メッキレバー(左右)
ドライバーバックレス、アンダーカウル(左右)
今回はハイウェイペグの再メッキとロアーカウルは鉄では無いのでメッキと同じような塗装をしてもらっています。
純正なら樹脂でもメッキの下地が良いので可能だそうですが
当方の08モデルは社外品が多いので質が悪いです。
初期モデルに乗っていた時はスクリーン下のカウルもメッキしなおしました。
ゴリマル殿も何処かで再メッキしてもらえば良いですよ。
国内で再メッキしてもらったものは輝きも違い錆びも来ないですよ(^_^)v
何時もこのサイト内のTOKO氏の画像日記のTYOKO氏に改造、修理、メッキをお願いしています。
参考に覗いてみて下さい。
http://goldwingstory.nomaki.jp/
Posted by GLライダー at 2015年12月12日 12:58
こんばんわ
HP拝見しました、リメッキですね。
手間をかけてらっしゃいますね、ワタシはエンジンガードを利用して
ロードランプを取り付ける際、ステーを溶接したのでりメッキに出しました。
ほどほどの所でしましたので仕上がりはイマイチでしたが
人気の所は2-3ヶ月待ちと言われました。
今年はゴシゴシしてそのまま使うつもりです、
年末年始にエンカルばら撒いた高速と一般道を長距離走りますので
もう一度錆がでるの覚悟ですヽ(;▽;)ノ
グリスふりかけときます(つд⊂)
HP拝見しました、リメッキですね。
手間をかけてらっしゃいますね、ワタシはエンジンガードを利用して
ロードランプを取り付ける際、ステーを溶接したのでりメッキに出しました。
ほどほどの所でしましたので仕上がりはイマイチでしたが
人気の所は2-3ヶ月待ちと言われました。
今年はゴシゴシしてそのまま使うつもりです、
年末年始にエンカルばら撒いた高速と一般道を長距離走りますので
もう一度錆がでるの覚悟ですヽ(;▽;)ノ
グリスふりかけときます(つд⊂)
Posted by ゴリマル
at 2015年12月13日 20:00
