2021年10月25日
SC68中古
3万キロ走っていて
189万円で売りに出されていました。
おつれさんかこれを見て一言
「これ買いまい」
即座に拒否!
だけど近寄って行ってパッセンジャーシート押したり
なでなでしている。
最後にはSC79にこのシートつかない?
リアだけで良いからと言う始末。
SC68とSC79のパッセンジャーシート
あまりに落差が大きすぎたからなぁ~。
狭くなって固くて薄い。
文句言うよね。
おつれさんのご希望のシートはHDウルトラ以外無いんだよね、
USの女性ってけっこうふくよかな方が多いイメージがあるんだが
SC79に乗るとパツンパツンじゃないのかな?
今回15ミリ前後に広げた?みたいだけど焼け石に水だと思う。
189万円で売りに出されていました。
おつれさんかこれを見て一言
「これ買いまい」
即座に拒否!
だけど近寄って行ってパッセンジャーシート押したり
なでなでしている。
最後にはSC79にこのシートつかない?
リアだけで良いからと言う始末。
SC68とSC79のパッセンジャーシート
あまりに落差が大きすぎたからなぁ~。
狭くなって固くて薄い。
文句言うよね。
おつれさんのご希望のシートはHDウルトラ以外無いんだよね、
USの女性ってけっこうふくよかな方が多いイメージがあるんだが
SC79に乗るとパツンパツンじゃないのかな?
今回15ミリ前後に広げた?みたいだけど焼け石に水だと思う。
Posted by ゴリマル at 17:00│Comments(7)
│新型GL1800 2012
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~
確かに~パッセンジャーはバイクの性能ウンヌンよりも
シートが大切ですよね~。
GLって新旧でそんなに違うのかと画像を見ると…確かに
新型の下部分は通常の形状ですね。大多数のバイクも
分厚くなっているけど通常形状。
旧GLは前後とも洋式便所じゃね?という尻を包み込む
ような感じ。フツーのは和式便所形状かもね(笑)
ウチの娘達も、カブやディグリーの後ろはイヤって言いま
すよ~。やっぱり前後も狭いし細いもんね~。
良すぎるので慣らしてしまったので、もう戻れない状態で
すかね。こりゃ…大変ですね~(^_^;)
今時のスポーツツアラーのリアにでも乗せてあげれば、
新型GLも天国に見えてくるかもしれませね(笑)
確かに~パッセンジャーはバイクの性能ウンヌンよりも
シートが大切ですよね~。
GLって新旧でそんなに違うのかと画像を見ると…確かに
新型の下部分は通常の形状ですね。大多数のバイクも
分厚くなっているけど通常形状。
旧GLは前後とも洋式便所じゃね?という尻を包み込む
ような感じ。フツーのは和式便所形状かもね(笑)
ウチの娘達も、カブやディグリーの後ろはイヤって言いま
すよ~。やっぱり前後も狭いし細いもんね~。
良すぎるので慣らしてしまったので、もう戻れない状態で
すかね。こりゃ…大変ですね~(^_^;)
今時のスポーツツアラーのリアにでも乗せてあげれば、
新型GLも天国に見えてくるかもしれませね(笑)
Posted by [武] at 2021年10月25日 20:24
[武]さん
こんばんわ~。
Vストローム1000のリアにも乗らないそうです。
おつれ様からの提言です。
こんな薄っぺらいちゃちなシート座っておれんし=!
手置く所ないし=!
背もたれは?
シートヒーターは?
オーディオは?
足置きこんな小さいん?
コーヒー置くとこも無い。
無理!
SC68と同等のシートが出ないと無理ですわ。
こんばんわ~。
Vストローム1000のリアにも乗らないそうです。
おつれ様からの提言です。
こんな薄っぺらいちゃちなシート座っておれんし=!
手置く所ないし=!
背もたれは?
シートヒーターは?
オーディオは?
足置きこんな小さいん?
コーヒー置くとこも無い。
無理!
SC68と同等のシートが出ないと無理ですわ。
Posted by ゴリマル
at 2021年10月25日 22:17

ゴリマルさん
こんにちは♪
うちの家内も同じことを言ってますね。
79の2021モデル、焼石に水かもしれませんが、
間違いなく楽になっていることでしょうよ^^寸法的には。
体感出来るのかどうかは?ですが。
乗り比べたら、「あ~すこしはましなのかなー」ってレベルでしょうけど。
こんにちは♪
うちの家内も同じことを言ってますね。
79の2021モデル、焼石に水かもしれませんが、
間違いなく楽になっていることでしょうよ^^寸法的には。
体感出来るのかどうかは?ですが。
乗り比べたら、「あ~すこしはましなのかなー」ってレベルでしょうけど。
Posted by ペーハー at 2021年10月26日 13:13
ペーハーさん
こんばんわ。
レッドバロンで中古のSC68がありまして
最初は「懐かしい~」ってたんですが
あのお大臣シートを見ると
「これこれ!」って寄って行ってしまったんです。
SC79の操舵とかは良いですが
シートと乗り心地がおつれさんから
かなり反感をかっています。
もーどうしましょうか?レベルです(>_<)
こんばんわ。
レッドバロンで中古のSC68がありまして
最初は「懐かしい~」ってたんですが
あのお大臣シートを見ると
「これこれ!」って寄って行ってしまったんです。
SC79の操舵とかは良いですが
シートと乗り心地がおつれさんから
かなり反感をかっています。
もーどうしましょうか?レベルです(>_<)
Posted by ゴリマル
at 2021年10月26日 21:02

ゴリマルさん
こんにちは!
うちのも同じようなことを言います。
かと言って今更68はあり得ないしね。
社外品のシートって発売されないかした。。。
こんにちは!
うちのも同じようなことを言います。
かと言って今更68はあり得ないしね。
社外品のシートって発売されないかした。。。
Posted by ペーハー at 2021年10月27日 13:22
ゴリマルさん
こんにちは!
うちのも同じようなことを言います。
かと言って今更68はあり得ないしね。
社外品のシートって発売されないかした。。。
こんにちは!
うちのも同じようなことを言います。
かと言って今更68はあり得ないしね。
社外品のシートって発売されないかした。。。
Posted by ペーハー at 2021年10月27日 13:22
ペーハーさん
こんばんわ。
68,ないわ~。
クルコン、10km以上振れる速度計
3.4速強度不足でギア飛びしもくり
スーパーフォアより劣る動力性能
勘弁です(>_<)
社外品シート
考えたんですが
お尻にふれる面積が少ないのが致命傷
シートのカスタム屋に頼むとシートヒーターが使えなくなる。
コルビンのカスタムシートも良かったけれど
実際見れないし触れないのでなんとも言えない部分がある。
されてる方がいればコルビンのシートが一番理想に近いかも?
電熱は無かったような?
こんばんわ。
68,ないわ~。
クルコン、10km以上振れる速度計
3.4速強度不足でギア飛びしもくり
スーパーフォアより劣る動力性能
勘弁です(>_<)
社外品シート
考えたんですが
お尻にふれる面積が少ないのが致命傷
シートのカスタム屋に頼むとシートヒーターが使えなくなる。
コルビンのカスタムシートも良かったけれど
実際見れないし触れないのでなんとも言えない部分がある。
されてる方がいればコルビンのシートが一番理想に近いかも?
電熱は無かったような?
Posted by ゴリマル
at 2021年10月27日 21:27
