2011年09月04日
新旧のGL1800
新型GLのパーツ情報を中心にのブログです、
新型ゴールドウィング1800のUSAバージョンです
http://world.honda.com/GoldWing/index.html
諸元表の所に(-)となっておりますが出力は
最大出力 116PS
最大トルク 17.0kg
と言われております。
国内仕様は
排ガス規制でさらに4-5%出力が下がるらしいですが
現時点では明細不明

国内仕様はホンダ、熊本工場で生産
明細は出ておりませんがレッドバロン他ではすでに予約を受け付けております。
近隣のレッドバロン(支店名を現時点で言わないようにしてほしいとの要望があり言えなくてごめんなさい)で
もすでに予約1台受け付けているとの事。
従来型との変更点はリアまわりとオーディオ、ナビ関連、シートet
従来型のリア

新型のリア
サイドトランクの要領が7L前後増えたようです。

なんでもリアからが好きです・・\(^^)
新型ゴールドウィング1800のUSAバージョンです
http://world.honda.com/GoldWing/index.html
諸元表の所に(-)となっておりますが出力は
最大出力 116PS
最大トルク 17.0kg
と言われております。
国内仕様は
排ガス規制でさらに4-5%出力が下がるらしいですが
現時点では明細不明

国内仕様はホンダ、熊本工場で生産
明細は出ておりませんがレッドバロン他ではすでに予約を受け付けております。
近隣のレッドバロン(支店名を現時点で言わないようにしてほしいとの要望があり言えなくてごめんなさい)で
もすでに予約1台受け付けているとの事。
従来型との変更点はリアまわりとオーディオ、ナビ関連、シートet
従来型のリア

新型のリア
サイドトランクの要領が7L前後増えたようです。

なんでもリアからが好きです・・\(^^)
Posted by ゴリマル at 23:13│Comments(2)
│新型GL1800 2012
この記事へのコメント
バイクの業者さんのブログかと思いました(w)
GL1800 ゴールドウイング 重量もハンパない
他を圧倒するデカさと迫力 まさに最高峰ですね
おそらくチェックされていると思いますが
バイクブロス http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/31_8/
なんかゴールドウィングになりそうですね
GL1800 ゴールドウイング 重量もハンパない
他を圧倒するデカさと迫力 まさに最高峰ですね
おそらくチェックされていると思いますが
バイクブロス http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/31_8/
なんかゴールドウィングになりそうですね
Posted by ひめ太郎
at 2011年09月04日 23:34

これに・・
たぶん、
きっと、
ぜったい・・
します^^;)
試乗したらめちゃくちゃ乗りやすいです。
メインスタンドも思ったほど重くなく重量は止まっての引き回しの時のみ感じました。
BMWより約100kg重いですがこちらが軽く感じました。
たぶん、
きっと、
ぜったい・・
します^^;)
試乗したらめちゃくちゃ乗りやすいです。
メインスタンドも思ったほど重くなく重量は止まっての引き回しの時のみ感じました。
BMWより約100kg重いですがこちらが軽く感じました。
Posted by ゴリマル
at 2011年09月05日 23:11
