2011年12月14日

新型gl1800 ECT 型式変更後のECT

ECTの取り付けが終わっておりません、

以前のGLと部品(ECT本体)が違うそうで発売がのびのびになってました。

(以前のものも取り付けは可能との事でしたがどうせならECTも新型と思いおまちしておりました)

取り付けは純正ECT

ディラーが取り付けをしてくれますが

クリスマスまでお預けです。

来年になりそうなお話しでしたので今年中に取り付けるようお願いしました。

新車、パーツ共々手元に来るのが遅すぎます。

自分で社外品を取り付けてセットアップのみをお願いする手もありましたが・・?

クリスマスにやっとECT搭載です(--〆)


同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事画像
おつれさんの本音
旧GL1800の維持費(sc68)エアバッグナビ無し
旧GL1800の維持費(sc68)
gl1800 sc68 売却しました
3年経過して
新しいお色
同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事
 新発売はトラブルが出る (2021-11-05 17:00)
 GLに乗り継いでいると基準が違ってくる (2021-10-26 17:00)
 SC68中古 (2021-10-25 17:00)
 おつれさんの本音 (2021-10-16 17:00)
 sc68sc79比較6 ハンドリング (2021-09-28 17:00)
 sc68sc79比較5 バンク角 (2021-09-26 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型gl1800 ECT 型式変更後のECT
    コメント(0)