2012年02月08日

ナビの再起動

ナビにジャイロがありません、

長いトンネルなどで自車の位置が解らなくなると再起動する事があります。

初め知らないので(取説をろくに読んでいないワタシに責任があります)

壊れたのかと思いました(初期不良?と思い込んでおりました)

再起動のパターンです

画面に?が出る

現在位置(衛星)を見失いましたのメッセージが赤い帯の中に出て来る

画面が真っ暗になり少しの間なにも表示されない

ゴールドウィングのマークが出て来る

初回メッセージが出て来る

通常のナビ画面になる

単なる地図と位置確認の為のナビです。


同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事画像
おつれさんの本音
旧GL1800の維持費(sc68)エアバッグナビ無し
旧GL1800の維持費(sc68)
gl1800 sc68 売却しました
3年経過して
新しいお色
同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事
 新発売はトラブルが出る (2021-11-05 17:00)
 GLに乗り継いでいると基準が違ってくる (2021-10-26 17:00)
 SC68中古 (2021-10-25 17:00)
 おつれさんの本音 (2021-10-16 17:00)
 sc68sc79比較6 ハンドリング (2021-09-28 17:00)
 sc68sc79比較5 バンク角 (2021-09-26 17:00)

この記事へのコメント
 先日はご訪問ありがとうございました。あいかわらず、バイクのナビはまだまだ発展途上ですね。パナソニックやパイオニアでポータブルナビだしてるんだから、防水防振でバイク用につくってくれればいいのにと思います。
 いずれ、GTRにはナビバックにいれタンクにのせて、車用のポータブルナビを使おうかとと思ってます。GTRは電源ソケットがあるんで・・・
 まあ当分は妻がこわいんで、ぼちぼちと・・・ww
Posted by takumi86hujiwara at 2012年02月08日 22:43
知らない間に「そ~っと」買ってます・・

小さいころ親に隠れてこっそりイタズラして笑ってた

ワタシ今も昔も変わりません・・汗)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2012年02月09日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナビの再起動
    コメント(2)