2012年05月24日

100km以上の加速

個人により感覚、感想が違います。

これはワタシの感想です。

GLにたらない物はありません(装備)

どの速度域からも安定した加速が実用上不足なく

スピードリミッターが効く190kmまで続きます。

そしてアクセル全開が不安なくできます。

半面登りつめるようなリッターバイク(直4)の加速がありません。

最近不満と思えるようになってきました、

バイクの性格から必要以上の加速より安定した力強い加速が求められる事もわかりますが

やはり不満ですね。

サブコンを探しましたがさすがにありません(燃調は取り付け可能かのしれませんが)

こんな感想はワタシだけでしょうか?


同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事画像
おつれさんの本音
旧GL1800の維持費(sc68)エアバッグナビ無し
旧GL1800の維持費(sc68)
gl1800 sc68 売却しました
3年経過して
新しいお色
同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事
 新発売はトラブルが出る (2021-11-05 17:00)
 GLに乗り継いでいると基準が違ってくる (2021-10-26 17:00)
 SC68中古 (2021-10-25 17:00)
 おつれさんの本音 (2021-10-16 17:00)
 sc68sc79比較6 ハンドリング (2021-09-28 17:00)
 sc68sc79比較5 バンク角 (2021-09-26 17:00)

この記事へのコメント
私も同感です。 CPU改造するとイモビライザーの絡みなども面倒なようですし。
このバイク、1800ccと400kgの車重で考えると、明らかにどこかパワーがスポイルされてる感じがするのです。
アクセル全開してもコンピューターが排ガスを考慮してドッカンとしたパワーがついて来ません。
ホンダは昔からドッカーン!のメーカーじゃないですしねww
Posted by e at 2012年05月27日 15:54
ファミリーカーのエンジン、そんな気がします。

求める物が違うと言われればそれまでですが

0-100km2秒台のバイクを経験していれば

不満を口にしたくなります・・(>_<)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2012年05月27日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100km以上の加速
    コメント(2)