2013年11月06日

BMW1600GTL 前期 後期 その差

色々調べました

日本使用は別名 プレミアムライン と呼ばれている

2013年度モデルより

カラーリングの変更

タンデムグリップの形状変更

フォグランプの取り付け位置変更

フレームヒートプロテクターがなくなる

などの変更点があったそうな。

外観上ではフォグの取り付け位置で見分ける方法が一番わかりやすいとの事

絶対に後期型の方がフォグ取り付けがスマート

GL1800の情報を探していますが出てこないですね・・





同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事画像
おつれさんの本音
旧GL1800の維持費(sc68)エアバッグナビ無し
旧GL1800の維持費(sc68)
gl1800 sc68 売却しました
3年経過して
新しいお色
同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事
 新発売はトラブルが出る (2021-11-05 17:00)
 GLに乗り継いでいると基準が違ってくる (2021-10-26 17:00)
 SC68中古 (2021-10-25 17:00)
 おつれさんの本音 (2021-10-16 17:00)
 sc68sc79比較6 ハンドリング (2021-09-28 17:00)
 sc68sc79比較5 バンク角 (2021-09-26 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BMW1600GTL 前期 後期 その差
    コメント(0)