2015年12月05日
ショートバルブ ストレート
お泊りではなくショートです
オヤジギャグ全開です^^)
これです
後輪
怪しい雰囲気を出した・・
言い訳です、単にフラッシュ忘れた画像です
メインスタンドを立てて肩肘ついて頭を路面につけます
下から覗き込む危ない視線の要領です
スマホを持ってワタシ覗いてパシャしました。
犯罪行為ってヾ(@⌒ー⌒@)ノ
横でおつれさんが笑ってます
おつれさんのパンチラは撮ってあげない☆⌒(>。≪)
マジでこうしないと空気が入れられません。

上部に3センチの余裕がありました

本体も3センチぐらいでしょうか?

ガソリンスタンドで空気を入れるにはセンタースタンドを立てて
左側から(右側はディスクプレートが熱くて危険)バルブを斜めにして押し込むと作業できます。
前輪も同じくセンター立てた方がやりやすいです
センター立てると前輪を後ろ向きに空転しやすいからです
(路面に少し擦れますが持ち上げるようにすれば簡単です)
前輪は左右どちらからでも余裕


こちらはショートバルブにする必要なかったのですが前後で違うのは
なにか???なので勢いで変更しました。
ブルドン計も当てて使いやすくなりましたよ
片手で固定して片手でブルドン計を押し付ける必要ありませんからね。
上から押し付けるだけですから^^)
オヤジギャグ全開です^^)
これです
後輪
怪しい雰囲気を出した・・
言い訳です、単にフラッシュ忘れた画像です
メインスタンドを立てて肩肘ついて頭を路面につけます
下から覗き込む危ない視線の要領です
スマホを持ってワタシ覗いてパシャしました。
犯罪行為ってヾ(@⌒ー⌒@)ノ
横でおつれさんが笑ってます
おつれさんのパンチラは撮ってあげない☆⌒(>。≪)
マジでこうしないと空気が入れられません。

上部に3センチの余裕がありました

本体も3センチぐらいでしょうか?

ガソリンスタンドで空気を入れるにはセンタースタンドを立てて
左側から(右側はディスクプレートが熱くて危険)バルブを斜めにして押し込むと作業できます。
前輪も同じくセンター立てた方がやりやすいです
センター立てると前輪を後ろ向きに空転しやすいからです
(路面に少し擦れますが持ち上げるようにすれば簡単です)
前輪は左右どちらからでも余裕


こちらはショートバルブにする必要なかったのですが前後で違うのは
なにか???なので勢いで変更しました。
ブルドン計も当てて使いやすくなりましたよ
片手で固定して片手でブルドン計を押し付ける必要ありませんからね。
上から押し付けるだけですから^^)