2016年09月30日

GLドライバーの足元 以外に濡れない 

今回のツーリングで雨天の中防水していない革ブーツで1日走行しました、

もちろんブーツカバーもしておりません。

実はほとんど濡れていないんです。

帰りの高速はほぼ雨(高知、徳島)

いつブーツがビチャビチャになるかと思っていたんですが

下半身の濡れは信号待ちで停車したり低速で走行した時の

上半身から落ちてくる雨水だけでした。

一応出発前にワックス塗り塗りしてましたがほぼ濡れた形跡がありません。

今まで長靴を持って行き雨天になると履き替えておりましたが

あまり必要がないかもしれません。
※雪道では長靴が必要ですよ、経験からです。


同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事画像
おつれさんの本音
旧GL1800の維持費(sc68)エアバッグナビ無し
旧GL1800の維持費(sc68)
gl1800 sc68 売却しました
3年経過して
新しいお色
同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事
 新発売はトラブルが出る (2021-11-05 17:00)
 GLに乗り継いでいると基準が違ってくる (2021-10-26 17:00)
 SC68中古 (2021-10-25 17:00)
 おつれさんの本音 (2021-10-16 17:00)
 sc68sc79比較6 ハンドリング (2021-09-28 17:00)
 sc68sc79比較5 バンク角 (2021-09-26 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GLドライバーの足元 以外に濡れない 
    コメント(0)