2018年07月20日

2BL-SC79 新型gl1800 試乗記 ナビ オーディオ

先日自家用車のデモカーに乗りました、

ナビが付いていましたがチップ(SDカード)式です。

これだけネット社会で携帯インターネットの共有で繋いでネットナビが

一番安心できると思っているのはワタシだけでしょうか?

営業マンにこの質問をした所

「日本仕様だけナビが搭載されている、上記方法ではオーナーから

不評だった」と言われた。

いったいこの車の購入平均年齢層何歳なん???

新型GL、SC79偉いぞ!iPhoneだけしか接続不可だがこのシステムは優れている。

ほぼ最新の道路状況がわかるし電話もわかる。

余談だが音声はインカム経由で入って来ます。

ビーコムで設定なんだけどセナでも取れるらしい。
※ディラー確認

マイチェン後はアンドロイドもお仲間に入れてあげましょうね。

見やすいです、画像もメーターも。

いい傾向です。

オーディオですが

標準はひどすぎます。

スクリーンを一番下に下げると高速ではほぼ聞こえません。

もちろん最大音量にしています、

スクリーンを最も高い位置にした場合でもなんかよくわからない音が聞こえる程度です。

一般道でもあまりきれいに聞こえません。

物凄いコストダウンです、SC68よりあきらかに音質も悪いです。

元からOPのオーディオを選択しなさいと言う事なんでしょうか?

パワーアンプ&スピーカーキット価格:¥129,492

オーディオをアップグレードすることで、より鮮明な音を楽しむことができます。

と記載されていますがこれつけないとスピーカーからまともな音出ません。

さらにこんな楽しい事も書いてます。

取付位置左サドルバッグ内

トランク容量減るの?
2BL-SC79 新型gl1800 試乗記 ナビ オーディオ







同じカテゴリー(新型GL1800 2018)の記事画像
gl1800 sc79 ツァー dct 買った
gl1800 sc79 ツァー dct 試乗
水平対向エンジンの欠点
gl1800 sc79 dct 明細を詰めてみた
2BL-SC79 新型gl1800 試乗記 風
SC79 新型gl1800 試乗記 乗り心地
同じカテゴリー(新型GL1800 2018)の記事
 試乗車売却価格の差 (2020-09-15 21:22)
 GL1800 試乗車売却  (2020-09-05 14:43)
 gl1800 オイル交換 (2020-07-29 20:03)
 下取り車 OPの取り外し 査定に影響なし※条件あり (2020-07-15 17:24)
 gl1800 sc79 ツァー dct 買った (2020-07-06 19:44)
 gl1800 sc79 ツァー dct 試乗 (2020-07-05 18:36)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

ナビですねぇ~。スマホもどきナビやタブレットナビを使ってみまし
たが、やっぱり専用ナビがいいですよ。地図が荒くて文字が大きく
て、走行中には向いています。検索もオンラインでなくても大丈夫
だし…。地図も毎月更新していれば新しいICも入っているし。
問題は更新料が馬鹿高いこと。私も今年はカロッツェリアの地図は
更新してません(T_T)

理想としては、通常のオフラインナビとして作動しつつ、切り替えると
スマホやタブレットの画面をクローン化して操作できるようになれば
いいんですけどねぇ。
今年は、通常ナビと、スマホもどきを両方設置して走ります。
スマホもどきは雨雲レーダーを見るために活躍しそうですが(^_^;)
Posted by [武] at 2018年07月20日 23:21
[武] さん

おはようございます。

ナビ専用がいいですか~、確か娘が使っているスマホのアプリで

地図だけですが衛生からの電波が届かない所でも近隣エリアを

前もって読み込んでいてオフラインでも一時的?なら使えるアプリが

あったように記憶しています(有料だったと言っていた)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2018年07月22日 07:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2BL-SC79 新型gl1800 試乗記 ナビ オーディオ
    コメント(2)