2015年03月27日

2012 Goldwing GL1800 Acceleration Test 115MPH Four Gears

フルパワー仕様と思えますが(外国なので)タコの動きを見ている限り

国内仕様とさほど変わらないように思えます。

実際に乗ると違うんでしょうがね?



タグ :gl1800

同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事画像
おつれさんの本音
旧GL1800の維持費(sc68)エアバッグナビ無し
旧GL1800の維持費(sc68)
gl1800 sc68 売却しました
3年経過して
新しいお色
同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事
 新発売はトラブルが出る (2021-11-05 17:00)
 GLに乗り継いでいると基準が違ってくる (2021-10-26 17:00)
 SC68中古 (2021-10-25 17:00)
 おつれさんの本音 (2021-10-16 17:00)
 sc68sc79比較6 ハンドリング (2021-09-28 17:00)
 sc68sc79比較5 バンク角 (2021-09-26 17:00)

この記事へのコメント
またまた 久しぶりです
ゴリマリさんマジ忙しそうですね
投稿遅すぎます お疲れ様(≧∇≦)
忙しいのはわかってますが 頼みがあります F6Cの動画見ると やけにホイールが軽そうで もしかして
何キロも軽いなら 差し替えようかと思ってます
Posted by 金沢のGL乗り at 2015年03月27日 02:34
続きです
ついてはF6Cのホイールは F6Bに使えるのか そしてホイールの重量差とかも知りたいのですが 金沢にはホンダ店無いので こちらの店では分からなと言われました
もしGL全般と共用なら ホイールが何キロか軽くなれば バネ下の軽量化は 凄く軽快になりますよ
出来たら5キロ位の軽量欲しいのですがね(≧∇≦)
Posted by 金沢のGL乗り at 2015年03月27日 02:45
続きの続きです
ゴリマリさん 忙しそうなので
いつか 気が向いたら ホンダドリームで 聞いて下さいな
気長に待ってます
Posted by 金沢のGL乗り at 2015年03月27日 02:53
こんばんわ

ホイールの件、了解しました。

4月の初旬で落ち着きますのでそれからディラーに行って聞いてみますね。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年03月29日 00:39
有りがとございます ホンダドリームなら教えてくれると思いますが
他の店には ホンダは細かなデータは出さないみたいな しかし価格だけは分かりました しっかりしてるわ ちなみにフロント8万 リア5万円位だそうです 何故かリアが安いのは??です。
Posted by 金沢のGL乗り at 2015年03月29日 08:38
0スタートの動画見ると 1ギアで 56マイル 5.6秒ですね
2ギアスタートなら 60マイル強 つまり100キロまで 5秒位で行けそうに思いますが どうですか?
アクセル全開で 3ギアに上げたら
5秒切れる気がします 確かGLのスペックでは 0〜100キロは5.6秒でしたね 実際はどうなんですか 私なら4秒後半で走ってやる〜〜てか?(≧∇≦)
Posted by 金沢のGL乗り at 2015年03月29日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012 Goldwing GL1800 Acceleration Test 115MPH Four Gears
    コメント(6)