2014年09月18日

ブレーキ鳴き

なぜか冷えている時に軽く鳴きます

温まると音が消えます

1台目のGLにはなかった症状です。

なんなんでしょうね?

前後輪共に同じようになります。

自宅車庫の問題かと思いましたが

外泊していても同じようになります。

ディスクブレーキの鳴きなんてパットの消耗限界を超えた

合図か異物が挟まったとしか考えてなかったのですが

今回の場合両方とも違いますね・・。

音も大きくないしすぐに音が消えるので

放置プレイかな・・(^_^;)


同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事画像
おつれさんの本音
旧GL1800の維持費(sc68)エアバッグナビ無し
旧GL1800の維持費(sc68)
gl1800 sc68 売却しました
3年経過して
新しいお色
同じカテゴリー(新型GL1800 2012)の記事
 新発売はトラブルが出る (2021-11-05 17:00)
 GLに乗り継いでいると基準が違ってくる (2021-10-26 17:00)
 SC68中古 (2021-10-25 17:00)
 おつれさんの本音 (2021-10-16 17:00)
 sc68sc79比較6 ハンドリング (2021-09-28 17:00)
 sc68sc79比較5 バンク角 (2021-09-26 17:00)

この記事へのコメント
おはようございます。

ブレーキのシリンダーが固着しておりませんか?

ディスクブレーキのパッドの磨耗以外にブレーキシリンダーの

固着によって元の位置まで戻らない事例もあります。

温度が上昇する事によって熱膨張でパッドがディスクから若干離れ音が消える

間違っているかも知れませんが、安全の為一度点検される事をお勧め致します。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年09月19日 03:36
数年経過しているならともかく、新車で乗り始めて半年程のバイクで、固着はないかと思いますが…。まして、注文生産車なので長期間の在庫はありえないですから。
Posted by TT at 2014年09月20日 20:54
沼津の源さん

こんばんわ

今日電話で相談してみました、

整備士さんにお聞きしましたが原因は?だそうです。

この症状、まれにあるそうである日突然なくなる(音が消える)

そうです。

分解したりパーツクリーナーを吹きかけたりしないで

気長に待つべしが得策との事でした。

そうしましょ^^;
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年09月20日 22:12
TTさん

こんばんわ、

そうですね、1.2度ブレーキかけたら音がしなくなりますし

スムーズに動いておりますので。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年09月20日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブレーキ鳴き
    コメント(4)